Instagram
Twitter
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索
Instagram
Twitter
カライチ
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
ホーム
韓国料理レシピ
お肉・魚
お肉・魚
肉や魚を使ったメインとなるおかずのレシピを紹介します。サムギョプサル、チーズタッカルビ、ヤンニョムチキンなど、主役となる韓国料理を作ってみてください!
牡蠣のチヂミ。韓国の人気レシピをご紹介【クルジョン】簡単おつまみにも
お肉・魚
2025年1月17日
牡蠣チヂミ(クルジョン)の作り方。韓国人の人気レシピも紹介します!牡蠣のチヂミを韓国語で「クルジョン(굴전)」と言います。クル(굴)は牡蠣、ジョン(전)は一口サイズのチヂミの意味。他のジョンのレシピのように、小麦粉→溶き卵の基本衣で作りますが、牡蠣によく合うネギを溶き卵に入れるとさらに風味がよくなります。牡蠣フライより簡単ヘルシーなのでぜひ作ってみてください。
プルコギ。簡単にお肉柔らかヤミツキ味!韓国基本の味付け(コチュジャンなし)
お肉・魚
2025年1月6日
基本の調味料と材料で作るプルコギの簡単レシピ。韓国料理のプルコギ(불고기)はシンプルな材料と調味料でも美味しく作れます。定番の味付けと基本野菜について。韓国ではコチュジャンなし、醤油ベースの味付けが定番です♪
重ねない♫ミルフィーユ鍋の簡単レシピ。おすすめの日本+韓国の市販タレ
お肉・魚
2024年11月11日
重ねないミルフィーユ鍋とよく合うタレ。豚バラと白菜の甘みがコラボするミルフィーユ鍋。重ねなくてもミルフィーユ鍋の味が楽しめるから、この簡単レシピが好きです!キノコを入れてヘルシーに美味しく増量♪つけダレが味の決め手ですが、おすすめの日本+韓国の市販タレについても紹介しました。
参鶏湯の漢方材料キットで!おうちで本格参鶏湯スープ。韓国のお土産にもおすすめ
お肉・魚
2024年11月3日
韓国でよく使う参鶏湯(サムゲタン)の漢方材料キットの使い方について。参鶏湯に入る基本の漢方材料が揃っているので本格な参鶏湯スープが簡単に作れます。体にもいいですので韓国のお土産としておすすめです。私が作ったお手軽レシピと、鶏一羽を丸ごとで作る本格レシピを2つ紹介します。
鶏肉とじゃがいもで!ヤンニョムチキン【簡単レシピ】ピリッと甘辛ホクホク〜🥔
お肉・魚
2024年10月19日
むね肉があったのでフライパンで簡単ヤンニョムチキンを作りました。今回のお客さんはホクホクと美味しいじゃがいもです♪ピリッと甘辛いヤンニョムソースは、ケチャップの酸味も効いていて食欲をそそる味!すぐ食べ応えのある一品が出来上がります。
豚肉となすのコチュジャン炒めレシピ。茄子入り🍆チェユクポックム
お肉・魚
2024年9月7日
豚肉となすのコチュジャン炒めレシピ。トロトロの甘い茄子とピリッと辛い豚肉でごはんがすすみます!韓国定番の家庭料理チェユクポックム(제육볶음)はコチュジャンや粉唐辛子でピリ辛く仕上げた豚肉と野菜の炒め物です。野菜は合うものが色々ありますが、夏は旬の茄子入りでよく作ります!
まぐろの刺身が美味しくなるユッケのレシピ。簡単に味が決まる!ピリッとコク旨タレ
お肉・魚
2024年8月10日
まぐろのお刺身でユッケ!コチュジャンを少し加えて程よいピリ辛に!コクのあるタレが染み込んだマグロユッケがねっとりと美味しく、ごはんにもお酒にもよく合う一品です。お財布に優しいキハダマグロの赤身でも、余ったマグロでも美味しく出来上がるのでお刺身のアレンジレシピとして強くおすすめします♫
むね肉とキャベツと沢庵で韓国おかず「ムチム」の簡単レシピ。2種類の味付け♪
おかず
2024年7月15日
むね肉とキャベツと沢庵でおかずレシピ。食欲をそそる韓国式の和え物「ムチム」を作りました。ピリ辛Verも含めて味付け2種類の簡単レシピ!和えてすぐ美味しいし、作り置きにも良いのでぜひ試してくださいね♪
カリッと野菜たっぷりハンバーグと簡単ナポリタン。旨い!名古屋風パスタ!?
お肉・魚
2024年7月4日
外がカリッとした食感のハンバーグはニンニクや野菜の旨味もたっぷり!ハンバーグを焼いたあとの油で作ったナポリタンはコクがあって美味しかったです!同じタネで韓国のおかずも作れます。ひき肉で作るパスタ&おかずのレパートリーとして参考にしていただければ嬉しいです。
豚肉コチュジャン炒めレシピ【韓国のチェユクポックム】サニーレタス添えの献立
お肉・魚
2024年6月18日
豚肉と野菜のコチュジャン炒めレシピ。韓国定番の家庭料理チェユクポックム(제육볶음)をたっぷり作りました!コチュジャン入りの甘辛い味付けでごはんがすすみます♫ごはんにのせて食べるだけでも美味しいですが、今回は旬のサニーレタスを活用した献立に!作り置きするとさらに美味しくなる料理です。
ホタルイカは酢味噌じゃなく酢コチュジャンでも美味しい!韓国式アレンジレシピ
お肉・魚
2024年5月19日
ホタルイカの酢味噌レシピを韓国式アレンジ!酢コチュジャンは韓国語で短くチョジャン(초장)とも言いますが、お刺身を食べる時の韓国定番のタレです。甘みと酸味にピリッと辛さも加わって食欲をそそる味です。レンチンにらを添えて食べましたが、小ねぎやワカメでもOK。火を使わない簡単レシピと参考になる韓国番組を紹介します。
水刺身、ムルフェ(물회)とは?韓国の人気レシピ&本場のリアルグルメをご紹介!
お肉・魚
2024年5月12日
ムルフェ(물회)という韓国の海鮮料理について本場発信の情報と合わせて詳しく紹介します。細かく切ったお刺身と野菜に、辛口の冷やしスープをかけて仕上げるムルフェは韓国の人気グルメのひとつですが、漁師のご飯から生まれた料理です!韓国人主婦の人気レシピと合わせて簡単かつ本格な作り方もお届けします。
チーズフォンデュで、チーズタッカルビ!フライパンで手軽に楽しめる2つの作り方
お肉・魚
2024年5月7日
チーズフォンデュとチーズタッカルビの違いと、フライパンで「チーズフォンデュタッカルビ」を楽しめる2つのレシピを紹介します。チーズフォンデュ用のチーズをタッカルビと同じフライパンに入れる方法と別のフライパンで作る方法があります。フライパンで作ると汁がでやすいので汁とチーズが混ざるのが嫌な方は違うフライパンでチーズを溶かして食べる方法もアリです。
春雨入り手羽元の甘辛煮「チムタク」レシピ。おもてなし献立も!オイキムチなど
お肉・魚
2024年5月1日
春雨入り手羽元の甘辛煮レシピ。チムタク(찜닭)は鶏肉や野菜を醤油ベースの甘辛タレで煮込んだ韓国料理です。唐辛子を入れてピリ辛く仕上げることも多いです。タレを吸った春雨がもっちりと甘辛く美味しいのでチャプチェが好きな方にもおすすめ!おもてなし料理としても良いので今回お客さんが来た時に作りました。オイキムチなど付け合わせの献立もまとめてみたので参考にしていただければ嬉しいです。
1
2
3
...
10
1ページを見ています
キーワードを入れてください
検索
人気記事
本場のヤンニョムチキンのレシピ。揚げない+美味しいタレの比率
チャプチェのレシピ。韓国人の基本の味付けと材料を分かりやすく!
サムギョプサルの意味と食べ方。韓国の簡単&本格レシピをお届け~!
チュクミ!旨辛イイダコ炒めの韓国レシピ。人気のおつまみ♪残りで焼きうどん
簡単かつ本格的!豚肉の甘辛炒め、チェユクポックム★定番の韓国家庭料理
プルコギに入れる野菜は?韓国でよく使われる野菜とレシピを紹介
本場で食べた味を再現!チーズタッカルビの韓国人気レシピ