おかず

キュウリ入り!さきいかキムチ【韓国の人気レシピ】作り置きおかず&おつまみ

さきいかキムチは定番の作り置きおかず(パンチャン)として韓国で人気!今回はきゅうりと玉ねぎ入りでより爽やかなキムチ味が楽しめるレシピです。韓国の人気レシピ2選と合わせてアレンジできる内容も紹介します。

えごまの葉の基本知識と韓国人の育て方【栽培から収穫まで】摘心・プランターok

えごまの葉の基本知識や食べ方、育て方を韓国発信の情報と合わせて紹介します。えごまの栽培から収穫まで、摘心方法と時期、韓国の農業風景など役に立つ内容をまとめました。ケンニプが好きな方はぜひ参考にしてください!

ひき肉でひとくちチヂミ!お弁当のおかずにも、おつまみにも人気【ワンジャジョン】

ひき肉や野菜で作るひとくちチヂミのレシピ。子供も大人も喜ぶおかずとして、お弁当のおかずとしても人気!私は基本の衣で作りましたが、韓国人主婦の人気レシピと合わせてアレンジできる内容もお届けします。料理名は「ワンジャジョン완자전」または「トングランテン동그랑땡」と言います。

なすのユッケ!韓国の人気レシピ。レンジで簡単♫ ヤンニョムのアレンジも【茄子】

なすユッケの作り方。韓国で話題の茄子ユッケを作ってみました。皮を剥いて作るので食感が滑らか!塩にんにくを効かせた味付けに、濃厚な黄身と混ぜて味変も!電子レンジで簡単に作れるので、夏に嬉しい一品です。参考にした韓国のレシピと、違うヤンニョムで楽しめる日本の人気レシピも合わせてお届けします。

豆腐と油揚げでピリ辛韓国煮物レシピ。ワンパンで簡単!豆腐チョリムのアレンジ

油揚げ入り♪豆腐の韓国式煮物レシピ。簡単トゥブチョリム(두부조림)のアレンジレシピです。トゥブ(두부・豆腐)をごま油香るピリ辛ヤンニョムで煮つめて、チョリム(조림・煮物)にしますが、食欲をそそるおかずになります。油揚げを入れてアレンジ♪ 油揚げがヤンニョムを吸い込んでさらなるごはん泥棒になります。

キムチの残り汁を再利用して切り干し大根キムチを作ろう!超簡単レシピ

キムチの残り汁を捨てるのはもったいない!チゲやスープ、チャーハン、生野菜のドレッシングなど、再利用する方法は色々ありますが、最近は切り干し大根キムチ作りにハマっています。作り方は簡単!洗ってから和えるだけ。切り干し大根がキムチの汁をギュッと吸い込んで、美味しいのでおすすめです!

キャベツの漬物(白キムチ)簡単レシピ。ドイツ+韓国で人気の作り方で乳酸菌爆発!

キャベツの漬物レシピ。即席でも美味しいうちの簡単レシピから紹介します。発酵させると乳酸菌など栄養が高まり、味に深みが出ることから、韓国では熟成レシピが人気です。ドイツの定番漬物ザワークラウトの韓国Verと言えるかもしれません。韓国人に人気のレシピを紹介したので参考にしてください。簡単な作り方で白キムチの味も楽しめます。

麻薬卵のレシピ+残った醤油タレの活用!韓国人に人気のリメイク料理は?

麻薬卵の作り方と残りタレを活用したレシピを韓国人のレシピと合わせて紹介します。麻薬卵とは韓国で人気の「半熟ゆで卵の醤油漬け」ですが、タレにはねぎやにんにくが入っているので風味よく美味しいです。残ったタレはいろんな料理にも活用できますが、いちばんのオススメは豆腐を使ったリメイク料理です。

超簡単!たくあんと玉ねぎのピリ辛酢和え。韓国の作り置きおかずレシピ

たくあんと玉ねぎのピリ辛酢和えレシピ。韓国ではたくあんをピリ辛ヤンニョムで和えて作り置きおかずとしてよく活用します。今回は旬の新玉ねぎを入れてさっぱりとした味わいに!パンチあり、酸味ありの万能副菜として生まれ変わります。大量消費したい時や味が気に入らない沢庵のリメイクレシピとしてもおすすめです。

ご飯泥棒!大根のピリ辛煮物。韓国の人気レシピ〜定番の作り置きおかず〜

大根の韓国式煮物レシピ。煮て甘くなった大根に煮干し出汁とピリ辛ヤンニョムが染み込んでいて美味しいです!무조림(ムチョリム)と言いますが、冷めても美味しいから、韓国定番の作り置きおかずです。韓国人の人気レシピと合わせてアレンジできるところもお届けします。

切り干し大根とほうれん草のピリ辛ナムルレシピ。作り置きおかず★キンパにも

【簡単レシピ】食感の良い切り干し大根キムチとごま油香るほうれん草ナムルを混ぜて仕上げました。色合いも綺麗で味の相性も良し!しかも栄養豊富!和えてすぐ美味しいし、作り置きおかず・常備菜としてもおすすめです。

作り置きチャプチェが固まっても大丈夫!韓国人の温め直し方+アレンジレシピ5選

作り置きしたチャプチェの美味しい食べ方。韓国の情報と合わせて作り置きしたチャプチェの温め直し方と、チャプチェを活用したアレンジレシピ5選を紹介します。春雨が固まる問題解決!チャプチェの冷蔵・冷凍保存と日もちについても!

白菜チヂミの人気レシピ。かき揚げのようにカリッと、生地少なめ+卵なし

カリッと甘い!白菜チヂミの美味しい作り方をチヂミ本場の人気レシピと合わせて紹介します。韓国の定番スタイルは大きく切って作りますが、今回は細かく切って天ぷらのように生地少なめでカリッと仕上げます。フライパンに入る量が多く、さっと簡単に作れます。

ごま油+ピリ辛!春菊の生サラダレシピ。韓国のヤンニョムで食欲をそそるおかず

生の春菊で!ピリ辛サラダレシピ。春菊を韓国定番のピリ辛ヤンニョムで和えました。ごま油と春菊の香りもよく、キムチ寄りの味付けなので、ごはんがすすみます。お肉料理の副菜にも人気。韓国のレシピと合わせてアレンジできる内容もお届けします。

人気記事