キムチの残った汁で、もう一度キムチ。
自家製キムチ… 特に和えるだけの即席キムチは、野菜から水が出てくるのでこのようにキムチ汁がたくさん出来てしまいます。
キムチの残り汁は、栄養もあるし、美味しいので、捨てるのはもったいない!
今まで、キムチの汁が残ったら、チゲやスープ、チャーハンに活用することが多くて、
その次にキュウリなど生野菜のドレッシングとして使ったりもしましたが、最近は切り干し大根キムチ作りにハマっています。
切り干し大根がキムチの汁をギュッと吸い込んで、美味しいのでおすすめです!
切り干し大根キムチのレシピ
作り方は超簡単です。
このくらいのキムチ汁なら、切り干し大根は50〜60gの量が目安です。
切り干し大根を2〜3回洗ってよく水気を絞ります。
切り干し大根をほぐしながらゆっくり洗います。洗うだけにすると、切り干し大根の甘みがもっと残って美味しい気がしますが、
柔らかい食感が好きな方は水に5〜10分つけて戻しても良いです。
それを、キムチの汁と和えるだけ!
この日はこちらのレシピで紹介した「新玉ねぎの即席キムチ」の残りでしたが、違うキムチの残りでも大丈夫です。
切り干し大根はやっぱり手で和えたほうがよく混ざります。
出来上がり!
この日は適量を入れたので、調味料を追加しなくても美味しかったですが、
味見して味が薄かったら、醤油や砂糖(ハチミツ)、粉唐辛子を追加して調整します。好みでお酢を少し入れても美味しいです。
切り干し大根の甘みとぽりぽり食感に、キムチ汁のパンチがヤミツキ味です^^
すぐ美味しいので、即席おかずとしても良し!作り置きおかずとしても良し!
作ったキムチを添えて焼き肉
この日は、夫が急に焼肉が食べたいと言ってきたので、
副菜として、切り干し大根キムチの残りに、業務スーパーのキムチを足しました。
ちなみに、市販キムチの場合は、汁があまりないし、、少しあっても、そのまま再利用するのはあれかなと思ってチゲや炒めものなどに入れて活用しています。
夫が張り切って買ってきた北海道産の牛カルビ。
でもやっぱり、ステンレスのフライパンではなく、鉄板のほうが良かったです^^;
まずは、焼き肉のタレにつけて、いただきましゅー。
巻いて食べても美味しい!
切り干し大根キムチが良い仕事してくれました〜〜〜
焼き肉を食べる時も、ドラマを見ながら。笑
ニラ入り玉ねぎキムチの残り汁でも
違う日には、ニラを入れて新玉ねぎキムチを作りました。辛さ控えめに〜
今の時期は、細くて柔らかいニラがよく売ってるので、生でも食べやすく、キムチに向いています。
ソウルの実家から、大量のちりめんじゃこをもらったので、夫のリクエストでじゃこ炒めを作りました。
こちらのレシピから、砂糖をハチミツに変えたり、青唐辛子の代わりににんにくの芽を入れたり少しアレンジした感じです。
仕事中の夫に、ワンプレートご飯。
卵が1個しかなかったので、目玉焼きを半分ずつ食べました。笑
翌日のキムチの残り。
前日、スライサーにかけてから残った新玉ねぎを包丁で薄切りにして追加したから、こんな感じ。
この前も書きましたが、新玉ねぎってなんか、りんごの味がします。。さわやかで美味しい!
メインおかずは、鶏もも肉と新じゃがいもの塩焼き。
前日のじゃこ炒めの残りも。
このおかずで、お昼ごはんを美味しく食べたあと、
キムチの残り汁に切り干し大根を和えて、あっという間に作り置きおかず一品が出来上がり。
作った切り干し大根キムチの写真は撮ってないけど、こんなイメージです^^
これは、残った汁で作ったものではなく、即席で作ったものですけど…
作り置きの切り干し大根キムチを添えて、サッポロ一番を食べたり!
インスタントラーメンでも、野菜と一緒に食べると、良い食事をした気がします^^
ニラが効いてまた美味しい切り干し大根キムチでした〜
美味しいキムチの汁が残ったら、ぜひ試してみてくださいね!
■新玉ねぎの即席キムチと蒸しキャベツで韓国包みご飯「サムパプ」レシピ