韓国式ソーセージの野菜炒め
ソーセージの野菜炒め、韓国では略してソヤ(쏘야)とも言います。
韓国定番のパプパンチャン(ごはんのおかず)のひとつですが、おつまみとしても人気なので、子供から大人まで喜ぶ一品です。
手軽に作れますし、野菜もバランスよく取れます!
では、韓国の人気レシピと合わせてお届けします。
材料と調味料+レシピ
- ウインナー・ソーセージ(1袋)100g
- 玉ねぎ1個
- 長ねぎ1本
- ピーマン(パプリカok)2個
- にんにく5個
- ◎ ケチャップ大さじ2
- ◎ コチュジャン大さじ1/2
- ◎ 醤油大さじ2
- ◎ みりん大さじ1
- ◎ 塩コショウ少々
- ごま適量
- 【野菜】玉ねぎ以外は家にある野菜(じゃがいも、人参、キャベツなど)に代えても良いです。
- 【◎味付けのアレンジ】コチュジャンは省略したり粉唐辛子や唐辛子でピリ辛にしてもok。醤油の一部をトンカツソース(ウスター/中濃)に代えてもok。
ひと目で分かるレシピ
- 1にんにくをスライスに、長ねぎの白い部分を3cm程のぶつ切りにします。ソーセージを1cm程の斜め切りにします。
- 2フライパンにサラダ油 大さじ1〜2をひき、1を全部入れます。焼き目がつくまで弱火で焼きます。
- 3玉ねぎやピーマン、長ねぎの青い部分を薄切りにします(角切りなどok)。フライパンに加えて中火で炒めます。
- 4火が通ってきたら、フライパンの真ん中をあけて調味料◎を加えて混ぜます。
- 5全体に絡ませながら炒めます。味見をして塩コショウなどで味を整えます。ごまをかけて完成です。
ケチャップと醤油の甘辛い味付けに、コチュジャンでほんのりピリ辛く!
このヤンニョムに、にんにくの香り、ソーセージと野菜の旨味が美味しくてご飯がすすみます。
玉ねぎ以外は家にある野菜でアレンジしても良いです。
旬の長ねぎも美味しいし、じゃがいも入りも美味しいです♫ にんにくが好きな方はもっとたっぷり!
では、写真付きの詳しいレシピ+Blogの前に、韓国のレシピをお届けします。
韓国の人気レシピ3選
韓国で人気のレシピを3つ紹介します。野菜や味付けのアレンジの際に参考にしてください!
ペクジョンウォンレシピ
チェーンの飲食店も経営している料理研究家ペク・ジョンウォンさんの人気レシピです。
★日本語字幕あります。
■材料
ウインナーソーセージ 250g
にんにく10個、玉ねぎ1/2個、マシュルーム2個
パプリカ1/4個、人参1/5本
サラダ油
■味付けの調味料(大さじ)
醤油2、砂糖2、ケチャップ4、お酢1、生姜のみじん切り1/3、コショウ、ごま
ソーセージの野菜炒めにコチュジャンよりは粉唐辛子がおすすめとのこと。
ケチャップと醤油中心の甘辛い味付けですが、お酢と生姜がアクセントになりそうですね。
にんにくはたっぷり。試食の時に、にんにくがいちばん美味しいと言っていました。笑
パプリカ、ブロッコリー入りの人気レシピ
下記の韓国人レシピも人気でした!
サイトに載せられなかったので、動画をみたい方はクリックして見てください。
쏘야! 이렇게 만들면 돈받고 팔아도 됩니다 [소세지야채볶음] 소세지요리 술안주, 반찬에 좋은 볶음요리(Youtube)
タイトルの最初に「쏘야(ソヤ)」と料理名が書いてありますね。
■材料
ソーセージ 200g
パプリカ(黄色、赤、緑)各1/2個玉ねぎ1/2個、にんにく10個、ブロッコリー
サラダ油
■味付けの調味料(普通のスプーンで計量)
ケチャップ3、コチュジャン1/2、とんかつソース2、砂糖1、水あめ1、ごま
色とりどりのパプリカに、茹でたブロッコリーを入れて、華やかな仕上がりになっています♫
味付けは「トンカツソース」を入れるのがポイント。
このようにコチュジャンを少し入れるレシピも人気です。
【料理研究家のレシピ】辛口ソヤ!
韓国で知られている料理研究家のレシピチャンネルです。喋り方が元気な方です。
他のレシピより辛口なので、辛いもの好きな方はこちらを参考にしてください〜。
「소시지 야채볶음 ソシジ ヤチェポックム」と韓国語の料理名が大きく書いてあります。ヤチェ(야채)が野菜、ポックム(볶음)が炒めもの、の意味です。
■材料
ウインナーソーセージ500g
玉ねぎ1/2個、辛い青唐辛子5本、にんにく10個
赤ピーマン1個、サラダ油
■味付けの調味料(大さじ)
ケチャップ6、コチュジャン 小さじ1、粉唐辛子 小さじ2、水あめ7、ごま2
辛い種類の青唐辛子(チョンヤンコチュ)、コチュジャン、粉唐辛子を入れてピリッと辛く。
ヤンニョムチキンのレシピでも書きましたが、韓国では砂糖の代わりに水あめをよく使います。とろっとツヤが出やすいところが良いですね。
ソーセージの切り込みをタコのようにすることを「チュクミ」と言っていましたが、イイダコのことです♪ 韓国ではイイダコをよく食べるので身近な存在ですね。
■チュクミ!旨辛イイダコ炒めの韓国レシピ。人気のおつまみ♪残りで焼きうどん
ついでに、韓国語の豆知識
ソーセージのことを韓国語でソシジ(소시지)、またはソセジ(소세지)と言います。소시지(ソシジ)のほうが正しい外来語表記ですが、ソセジと言う人も多いです。
ソーセージとソセジ。
このように日本語と違って韓国語は長音がほぼないので、韓国人が日本語を話す時も長音を無視しやすいです。私もつい長音なしで発音しちゃうことが多くて…^^;
また、ソーセージの野菜炒めが「소시지 야채볶음」ですが、略したソヤのことを「소야(soya)」ではなく、少し語頭を強く発音して「쏘야(ssoya)」といいます。日本語でこの違いを表記しにくかったので、普通にソヤと書きました。
写真付きの詳しい作り方+Blog
野菜と味付けを少しアレンジして、3回作った時の記録をお届けします!!
Step1にんにくをスライスに、長ねぎの白い部分を3cm程のぶつ切りにします。ソーセージを1cm程の斜め切りにします。
Step2フライパンにサラダ油 大さじ1〜2をひき、1を全部入れます。
ソーセージの量が多ければ、切り目を入れて豪華にまるごと入れても良いですが、、
野菜と一緒にバランスよく食べられるように薄切りにしました〜
焼き目がつくまで弱火で焼きます。
焼いている間に、次の野菜を用意しましょう♪
Step3玉ねぎやピーマン、長ねぎの青い部分を薄切りにします(角切りなどok)。フライパンに加えて中火で炒めます。
ソーセージの旨味が移っている油が全体に回るように混ぜながら炒めます。
Step4火が通ってきたら、フライパンの真ん中をあけて調味料◎を加えて混ぜます。
◎ ケチャップ 大さじ2
◎ コチュジャン 大さじ1/2
◎ 醤油 大さじ2
◎ みりん 大さじ1
◎ 塩コショウ 少々
調味料を少しずつ変えてみましたが、このくらいが良かったです。
野菜がたっぷり入っているので、味付けはある程度濃いほうが美味しかったです。
醤油2で全然美味しいので、レシピには醤油だけにしましたが、この日は醤油2を1にして、お好み焼きソース1を追加してみました。
アレンジしてみたい方は、中濃ソースやウスターソース、トンカツソースも試してみてくださいね!
両親からもらった朝鮮人参コチュジャン^^思ったより朝鮮人参の味が強くなかったです。
Step5全体に絡ませながら炒めます。
味見をして塩コショウなどで味を整えます。
ソーセージは当然美味しいから、野菜だけ味見したり、ソーセージと野菜を一緒に食べてみたり〜。
ごまをかけて完成です。
ソーセージの野菜炒め、ソヤの出来上がり!
ペク・ジョンウォンさんも玉ねぎは必須と言っていましたが、
ソーセージと玉ねぎの相性は特に良いですね^^
冷蔵保存しておいたごはんをレンチン。ふたりとも大盛りです。写真にはないけど、目玉焼きも。笑
いただきましゅー。
ガツンと美味しいソーセージと、優しい野菜の甘み。
それににんにくの香りと甘辛ヤンニョムが加わって、、結果ごはんがすすむ^^
玉ねぎの甘みもいいけど、長ねぎの甘みも負けない美味しさです。
ソヤに長ねぎはちょっと変化球ですけど、とても美味しいのでぜひ!ちょうど旬ですしね〜
じゃがいも入りアレンジ♪
この日も、晩ごはんの時にソーセージの野菜炒めを作りましたが、先にほうれん草ナムルを。
韓国のりを入れてちょっとアレンジしてみました。
同じ感じで、焼き始めて、、
この日のスペシャルゲストは、じゃがいも!
韓国のレシピを見ると、調味料を混ぜ合わせてから入れるんですけど、、皿洗いも増えるし、直で入れるのが好き♪
出来上がり!
この日はソース無しで醤油2に。
フライパンのまま、食卓へ。
ソヤを作る前に目玉焼きも作っておきました。笑
食べようと椅子を引いたら、重い。。
くろちゃんがいました。
じゃがいもも美味しい! ご飯とハイボールがすすみました!
■ホクホク甘辛!じゃがいもの煮物レシピ。韓国の簡単おかず♪コチュジャンとコツ
こちらのレシピでも、コチュジャンを少し入れてピリ辛く味付け。まだの方はぜひ〜。
最後に、人参入りのアレンジ♪
2022年12月ですから、1年前に作った時です。
この日は、豪華にシャウエッセンで♪
シャウエッセンはプリッと美味しいから、、切って食べるには、ちょっと勿体ない気がします。
ソヤはわりと安いソーセージでも美味しいから、シャウエッセンでは作らないことが多いですが^^;
人参は火が通るのに時間がかかるから、早めに入れました。
玉ねぎをたっぷり入れて、、
ケチャップやコチュジャンで味付け。
この日はわりと薄めに味付けしましたが、
もう少し濃い味にしたほうがパプパンチャン(밥반찬・ごはんのおかず)としていいなと思いました。
醤油を入れない人もいますけど、個人的には醤油も入れるほうが好き。
冷めても美味しいからお弁当にも良いですね。
冷蔵保存で冷たくなった時は、レンチンしたほうが美味しかったけど。
この日は、自家製白菜キムチがあったので、付け合わせとして出しました。
いただきましゅー。
業務スーパーの冷凍丸鶏で作った参鶏湯の残りがあったので、それと一緒に。
ほぼ骨しか残ってなかったので、しゃぶるのが苦手な夫にはスープだけ。
ソーセージの野菜炒めにも、参鶏湯スープにも、キムチがさっぱりとよく合います!
私がこのレシピを書いているのを見て、普段カライチのレシピに関してあまり口を挟まない夫が
簡単過ぎるから紹介しないほうが良いんじゃない?と言いましたが^^;
日本ではあまり見かけない韓国の定番おかずですし、自分なりに研究もしたので、、やっぱり紹介することにしました〜。
ソヤポックムを参考にしていただけると嬉しいです!