Instagram
Twitter
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索
Instagram
Twitter
カライチ
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索結果:
長ねぎ
Search
白菜1/4株と長ねぎでパパっと本格キムチ。韓国「コッチョリ」レシピ
少量の白菜と長ねぎで作る自家製キムチの作り方を紹介します。粉唐辛子さえあれば作れます♫白菜の爽やかな甘みに、ネギ入りキムチヤンニョムのパンチが美味しくて市販キムチに戻れないかも!韓国では軽く塩漬けして作る浅漬けキムチのことを「コッチョリ」といいます。
記事を見る
冬の最強簡単献立!長ねぎキムチ+豚バラと白菜の鍋【韓国パジョリ添え鍋】
冬の簡単献立レシピ♪白菜と豚バラは煮込むだけで完成!長ねぎの白い部分はさっとピリ辛和えにして青い部分は鍋へ投入。豚バラと白菜の甘みに、さっぱりポン酢とピリ辛ネギキムチが冬の四重奏です^^ 韓国でよく食べる長ねぎのピリ辛和え(ネギキムチ)をパジョリと言います。
記事を見る
柔らかい牛肉と長ネギゴロゴロの甘辛炒め。韓国人料理研究家の人気レシピ
長ねぎたっぷり柔らかい牛肉炒めの作り方。甘いネギとプルコギヤンニョムの牛肉の相性が抜群!ヤミツキのおかずになります。韓国人料理研究家の人気レシピ動画と合わせて紹介します。作り置きやお弁当にもおすすめ。
記事を見る
簡単!長ねぎキムチのレシピ。韓国で最近人気のキムチ★よく合う&活用できる料理も
長ねぎで作る本格キムチが最近韓国で人気なので、作り方を韓国の人気レシピと合わせて紹介します。作るのは簡単です!サムギョプサルや豚肉しゃぶしゃぶの付け合わせとしておすすめです。
記事を見る
簡単!ねぎチヂミの韓国レシピ。ピリ辛醤油だれの作り方も♪長ネギだけOK
チヂミの簡単レシピ。長ねぎと人参の甘みたっぷりのチヂミによく合うピリ辛醤油だれの作り方も紹介します。本場のレシピ動画と合わせて、生地の作り方や海鮮・豚肉の追加具など、アレンジできる内容をお届けします。
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2025年6月)
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2025年6月のカライチ日報)
記事を見る
うま辛海鮮チャンポンラーメン【韓国レシピ5選】インスタントの人気アレンジ!
うま辛海鮮ラーメンの作り方。韓国で海鮮ラーメンが人気なので海女さんや中国料理のシェフのレシピをお届けします♫辛ラーメンなどのインスタントラーメンで簡単にアレンジできるので試してみてくださいね!辛口海鮮ラーメン(ヘムルラミョン)をちゃんぽんラーメン(チャンポンラミョン)とも言います。
記事を見る
ソウルの実家でテナガダコ、イカで乾杯🍷 〆は海鮮ラーメン!
韓国で食べたテナガダコとイカ。ソウルの実家ごはんのブログです!手長ダコは、韓国語でナクチ(낙지)と言います。韓国ではマダコよりもたくさん食べるような気がします。踊り食いも人気ですが、茹でて食べました!〆は残りのナクチ、イカで海鮮ラーメンを♫
記事を見る
プルコギ手巻きキンパ【簡単レシピ】キンパが食べたい時にすぐ♪
手巻きキンパのレシピ。今回はプルコギを作ってプルコギキンパ風に!プルコギの旨味に、たくあんのぽりぽり甘み、キムチのパンチ、シャキシャキ生野菜が美味しいバランス♫具のアレンジは自由自在です。具だけ用意すればOKだから楽!簡単にキンパが食べたい時にオススメです。
記事を見る
ラッポッキの具材と韓国レシピ。ラーメンにトッポギの基本具♫付け合せのナムル
ラッポッキを作って食べました♪具材とレシピと献立についてご紹介。ラッポッキは韓国餅トックを甘辛く煮込んだトッポギのラーメンバージョン。でもトッポギの基本具の餅、おでん、ゆで卵は少しずつ入っていることが多いです。参考になる韓国レシピもお届けします!
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2025年3月)
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2025年3月のカライチ日報)
記事を見る
韓国の灰貝ビビンパ【母と料理研究家のレシピ】Vが食べたコマクビビンパも
灰貝(ハイガイ)は赤貝の仲間ですが、日本では減ってしまい、今はほぼ食べられないらしいです。韓国ではよく食べますが、灰貝を使った代表的な韓国料理としてコマクビビンパ(꼬막비빔밥)とピリ辛和えのコマクムチム(꼬막무침)があります。母と韓国人料理研究家のレシピを紹介します!BTSのVが食べたコマクビビンパについてもお届け♫
記事を見る
1
2
3
...
23
1ページを見ています
人気記事
黒糖梅シロップの作り方。簡単カビ対策で今年も成功!溶けやすい黒砂糖の粉末で
ハングル文字一覧(反切表)と発音を分かりやすく。覚え方・書き方の歌も♪
梅シロップの保存。移し替えの容器はこのペットボトルが良し!黒糖など味比べも
タッカンマリのレシピ。東大門の人気店のようなタレも!韓国人の作り方
お土産にもおすすめ。韓国のスーパーで購入する調味料・食べ物17選+
bibigo王マンドゥ餃子の種類と美味しい食べ方。韓国&アメリカ発信の情報も!
梅シロップの人気レシピ。韓国料理の調味料にも♪メシルチョン(매실청)