レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索
カライチ
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
ホーム
韓国料理レシピ
韓国の調味料・人気商品
韓国の調味料・人気商品
韓国でよく使う定番調味料について、自家製レシピと市販の商品を紹介します。人気のインスタントラーメンや、話題の商品のレビューも!
簡単!スパイシートマトカレー。市販ルーを旨辛く+奥深い味にする粉唐辛子など3つ
お肉・魚
2023年8月22日
スパイシートマトカレーのレシピ。夏はトマトの酸味とピリッと辛さで癖になるカレーがいいですね!私がスパイシーカレーを作る際に入れる材料と韓国の調味料について紹介します。市販ルーの隠し味や辛さの調整に参考になれば嬉しいです。
えごまの葉の基本知識と韓国人の育て方【栽培から収穫まで】摘心・プランターok
おかず
2023年8月17日
えごまの葉の基本知識や食べ方、育て方を韓国発信の情報と合わせて紹介します。えごまの栽培から収穫まで、摘心方法と時期、韓国の農業風景など役に立つ内容をまとめました。ケンニプが好きな方はぜひ参考にしてください!
黒糖梅シロップの作り方。簡単カビ対策で今年も成功!溶けやすい黒砂糖の粉末で
韓国の調味料・人気商品
2023年7月6日
粉末の黒砂糖で!梅シロップレシピ。炭酸割りなどで飲んでも美味しいし、キムチなど韓国料理の調味料としても活用できます。きび砂糖でも作って溶け具合を比べてみたので写真と合わせてお届けします。意外と砂糖の中でいちばん溶けやすかったです!簡単で早いカビ対策についても。瓶の熱湯消毒はしなくても大丈夫!
インスタントジャージャー麺!韓国人の作り方。人気商品の食べ比べ+モッパン映像も
ご飯・麺
2023年3月15日
韓国式のジャージャー麺「チャジャンミョン」はインスタントラーメンとしても人気です。日本にはない即席麺なので美味しい作り方や食べ方を紹介したいと思います。韓国発信の情報と合わせて韓国で人気の商品についてもお届けします。チャパゲティはすべてのインスタントラーメンの売上No.2!ちなみに、辛ラーメンがNo.1です。
エンタメ焼肉が楽しめる“韓流”ホットプレート「グリルマイスター」レビューとレシピ
お肉・魚
2023年2月21日
韓国焼肉も楽しめる新感覚ホットプレート「グリルマイスター」のこと、グリマイちゃんを使ってみた感想レビュー。焼き肉の献立レシピも韓国焼肉屋さんの情報と合わせて紹介します。
辛ラーメン鍋レシピ。韓国と日本の人気アレンジ!プデチゲ以外もok
チゲ・スープ・鍋
2022年11月17日
辛ラーメンのスープをチゲ鍋の素として使います。私がよく作る簡単レシピから、ブデチゲ風やスンドゥブチゲ風のアレンジなど、韓国と日本の人気レシピも紹介しました。お肉と野菜から栄養も取れるし、体が温まるし、たまには辛ラーメン鍋も悪くないですよね〜。手軽に一人鍋もOK
韓国式!青唐辛子の保存方法+レシピ。調味料で使える醤油/砂糖漬け、乾燥/冷蔵/冷凍
たれ・ソース・素
2022年10月7日
韓国では唐辛子を長期保存する人が多いです。青唐辛子の保存方法とレシピについて、韓国の情報と合わせて紹介します。すべて調味料として活用できます!丸ごとor切って冷蔵冷凍保存、醤油漬け、砂糖漬け、乾燥保存、料理に使う時に形が綺麗な半乾燥保存、ヘルシーな唐辛子シロップなどお届けします♪
人気No.1インスタントビビン麺「パルド」味と美味しい食べ方。韓国発信の情報も!
ご飯・麺
2022年9月30日
40年間売上No.1。韓国で人気のパルドビビン麺について美味しい食べ方や韓国の情報を紹介します。人気の付け合わせとトッピングも詳しく。韓国インスタントビビン麺の食べ比べレビュー映像や2位3位の人気商品についてもお届けします。
簡単!梅シロップの作り方。砂糖・てんさい糖・氷砂糖(熟成による変化と1年後)
韓国の調味料・人気商品
2022年6月21日
梅シロップのレシピ。体に良いてんさい糖と仕上がりが綺麗な氷砂糖で1瓶ずつ作りました。作り方は簡単ですが、カビが出たり、発酵して泡が出たりして失敗することもありますが、気をつけるところと熟成期間による変化をまとめました。砂糖が溶けないなどと心配しましたが、1ヶ月でほぼ溶けます。
チャパグリの韓国レシピ。パラサイト再現ver+お肉なし野菜verもおすすめです
ご飯・麺
2022年4月23日
チャパグリは韓国映画『パラサイト』に出ていたインスタントラーメン料理ですが、ジャージャー麺と辛口ラーメンを混ぜて作るのでピリ辛ジャージャー麺といった味になります。作り方を韓国の人気レシピ+作った時の写真と合わせて紹介します。簡単レシピから、牛肉入り映画の再現レシピとアレンジ、市場の屋台レシピ、私の野菜チャパグリレシピなど盛りたくさんのチャパグリをお届けします。
生姜シロップ(はちみつ漬け)の作り方。料理にも万能!韓国の人気レシピ
韓国の調味料・人気商品
2021年10月25日
生姜シロップの作り方。生姜に蜂蜜を混ぜるだけで簡単!お茶にも、いろんな料理にも活用できます。韓国の人気レシピや、活用できる料理、残った生姜の使い方、日持ちなどについて詳しく紹介します。砂糖で作る場合や生姜のすりおろしで作る方法についても!
スープトッポギにラーメン。韓国の人気レシピ+コチュジャンを炒める作り方
屋台・軽食
2021年10月20日
スープトッポギに麺を入れてラッポッキに!韓国のレシピサイトで人気のレシピ。コチュジャンを弱火でじっくり炒めてコクをアップ♪ インスタントラーメン抜きでスープトッポギ(韓国語で국물떡볶이)にもなります。本場の辛いトッポッキが食べたい方はぜひ〜。
本格キムチも!! いわしの魚醤の作り方+活用レシピ。韓国産と日本産の違いは?
韓国の調味料・人気商品
2021年10月8日
イワシの魚醤は韓国の熟成キムチによく使われるので本格なキムチを漬けたい方におすすめ。その他活用できる韓国料理とレシピも紹介します。イワシエキスの作り方や、日本と韓国の魚醤の違いについても。石川のいわし魚醤よしる、いしるでキムチを漬けてみた感想も♪
韓国ピリ辛味噌「サムジャン」市販+手作り+活用レシピ。炒めもの・チゲにも!
お肉・魚
2021年9月24日
サムジャン(쌈장)は韓国でコチュジャン並によく購入される人気味噌ダレです。サムギョプサルやサムパプを食べる時に欠かせませんが、調味料として使っても便利!その活用レシピを韓国の人気レシピと合わせて紹介します。サムジャンの作り方と市販サムジャンの購入先についても!
1
2
1ページを見ています
キーワードを入れてください
検索
人気記事
お土産にもおすすめ。韓国のスーパーで購入する調味料・食べ物17選+
自家製コチュジャン、韓国人の作り方。本格+簡単レシピを分かりやすく!
新大久保のソウル市場で買ったもの。おすすめ韓国食品+調味料の値段は…?
韓国ピリ辛味噌「サムジャン」市販+手作り+活用レシピ。炒めもの・チゲにも!
梅シロップの人気レシピ。韓国料理の調味料にも♪メシルチョン(매실청)
韓国式!青唐辛子の保存方法+レシピ。調味料で使える醤油/砂糖漬け、乾燥/冷蔵/冷凍
本格キムチも!! いわしの魚醤の作り方+活用レシピ。韓国産と日本産の違いは?