ホーム韓国料理レシピ

韓国料理レシピ

おうち焼肉!韓国定番の付け合わせを簡単に。ピリ辛ねぎ和え・大根の酢漬けなど

おうち焼肉の際に簡単に作れる韓国定番の付け合わせを紹介します。ピリ辛ねぎ和え(ねぎキムチ)、さっぱり美味しい大根・玉ねぎの酢漬け、焼肉のタレに玉ねぎやニラを入れて爽やかに、その他おすすめの副菜やキムチ。一つだけ用意するんだったら、ピリ辛ねぎ和えが一番おすすめです。和牛で焼肉を食べた時のレシピとブログ♫

ツナキムチチャーハン【韓国レシピ】コチュジャンのコク♫キムチがない時も〜

ツナ缶とキムチでチャーハン。キムチがあれば簡単に美味しく作れますが、ない時はコチュジャンでなんとか!ピリッとウマウマチャーハンに変身します♫韓国の人気レシピと合わせてアレンジできる内容も紹介します。韓国語の料理名は、チャンチキムチポックムパプ。

豚バラと白菜の鍋。ミルフィーユより簡単!残った汁でチゲも!旬のキムチを添えて

豚バラと白菜がある日はミルフィーユ鍋を作ることが多いですが、重ねる気力がない時は、この鍋を作ります!簡単に作れますが、ミルフィーユ鍋のように白菜の豚バラの甘みが楽しめます。残りのスープではカレーやチゲにもリメイクできるから、嬉しい♫

韓国bibigoの市販プルコギソース!レシピ&レビュー。春雨を入れてチャプチェ風に

ビビゴの市販プルコギソース。使ってみた韓国の市販ソース系の中で1,2位に入るくらい美味しかったので、レシピと合わせてレビューを書いてみました!もちもち春雨タンミョンも入れてチャプチェ風に♫

鶏むね肉の野菜たっぷり韓国和えレシピ。たくあん入りは作り置き、卵キンパにも👍

鶏肉と野菜のピリ辛和えレシピ。鶏むね肉と野菜とたくあんを韓国定番のヤンニョムで和えました。淡白なむね肉と野菜の甘みにごま油の香るピリ辛な味付け♪たくあんの甘さもアクセントになって、高タンパク低カロリーかつ、美味しい副菜になります。韓国の人気番組レシピと合わせてアレンジできる内容も紹介します。キャベツとたくあん入りがおすすめですが、好きな野菜でアレンジしても大丈夫です!

甘長とうがらしのピリ辛味噌和え(サムジャン和え)レシピ。ご飯にも!お肉にも!

甘長とうがらしを使った韓国定番の料理として「ピリ辛味噌和え」を紹介したことがありますが、市販サムジャンでも簡単に作れます。ごはんにもお肉にもよく合う副菜です♫サムジャンがない時の作り方も韓国人主婦の人気レシピ動画と合わせてお届けします。

炒めて簡単!豚バラ薄切りのレシピ【おすすめ韓国料理3つ】野菜も摂れておいしい〜

豚バラの薄切りで作れる簡単レシピ。韓国人の私がおすすめする、豚バラの薄切りで作れる韓国料理3つを紹介します。さっぱり!ヤンニョムジャンかけ、ピリッと甘辛炒め!チェユクポックム、簡単!サムギョプサルを作った時の写真と合わせてレシピ+Blogをお届けします。

玉ねぎチヂミの作り方。卵なし!水なし!やみつき!韓国の人気レシピ

玉ねぎチヂミの作り方。玉ねぎは水が多いので生地がゆるくなりやすく、チヂミを作る時にそれが原因で失敗しやすいですが、卵なしでほぼ玉ねぎが持っている水分だけで作ると、カリッと甘くてヤミツキ味♫ 韓国の人気レシピと合わせてお届けします。

プデチゲラーメン鍋のレシピ。キムチなし!韓国の人気番組から美味しく作るTIP

プデチゲラーメン鍋の作り方。夫がプデチゲが食べたいと辛ラーメンを買ってきました!粉末スープを活用してスープの味付けを簡単に♪キムチがなかったので、魚醤とケチャップを加えて調整しました。韓国の人気番組と合わせてお店のように美味しく作るTIPも紹介します!だいぶ肌寒くなったので、プデチゲで体を温めるのも良いですね^^

えごまの葉の保存方法+韓国人の食べ方。基本はそのまま焼肉やお刺身を巻いて♪

えごまの葉の保存方法と食べ方5選を韓国発信の情報と合わせて紹介します。最近は一般のスーパーでも売っていることがあるので、おうちで焼肉やサムギョプサルをする際にぜひ!お刺身にもよく合いますし、キンパなどいろんな料理に活用できます。今回はポッサムを巻いて食べました♪ 香りがとても良く、栄養的にもお肉と相性が抜群!

エゴマの葉ナムル。韓国の人気レシピ!大量消費にも〜栽培時に出来る小さい葉ok

えごまの葉ナムルの作り方。ケンニプナムル(깻잎나물)は韓国の定番ナムルですが、エゴマの葉特有の香りがよく、優しいご飯泥棒です!本場の人気レシピ2選を紹介します。大量消費したい方にもオススメ。

ビビンバ!ほうれん草の代わりにおすすめ野菜9選。韓国人のレシピもご紹介!

ほうれん草の代わりにビビンバにおすすめの緑の野菜9選と韓国レシピを紹介します。ニラナムル、小松菜ナムル、サニーレタス、サンチュ(サラダ菜、えごまの葉)、チンゲン菜ナムル、ズッキーニナムル(エホバク)、白菜ナムル、間引き菜、大根の葉、チナムル、チャムナムル(三つ葉ナムル)、キュウリ、アボカド(※変化球)など。小松菜以外は、韓国で代用として人気の野菜です。

ポッサムのレシピ。手軽に本場の味!ゆで豚をキムチやサムジャンでヘルシーに

韓国料理のポッサムはゆで豚にキムチを添えて食べる料理です。サムギョプサルのようにサンチュなどで巻いて食べたりも♪しっとりとしたゆで豚に、キムチやタレのサムジャン、包む野菜の付け合わせ!それぞれの作り方を紹介します。韓国発信のレシピと合わせてアレンジ出来る内容もお届けします。

簡単絶品!韓国式ねぎチャーシュー丼レシピ。トッピングの作り置きがおすすめ

韓国式ねぎチャーシュー丼の作り方。チャーシューを韓国定番のヤンニョムで和えると、失敗なく美味しく仕上がります!野菜もたっぷり入るので肉肉しくなく、ヘルシーながらもヤミツキ味♫アレンジに参考になる韓国レシピも合わせてお届けします。作り置きおかず、おつまみとしておすすめです。

人気記事