鶏むね肉とほうれん草のチャプチェ
モチモチ春雨と野菜とお肉の三重奏が楽しめるチャプチェ♪
彩りがよく、おもてなし料理としても人気です。お正月とか親戚がたくさん集まった時にも定番で作る韓国料理です。
今回は、高タンパク低カロリーのむね肉と、鉄分たっぷりのほうれん草を入れて作りました!
スタミナがつきそうで、ポパイチャプチェ(뽀빠이 잡채)と名付けてみました^^
材料と調味料+レシピ
- さつまいも春雨(タンミョン)300g
- 鶏むね肉(300g)1枚
- ほうれん草1袋
- 玉ねぎ1個
- 人参1個
- にんにく(みじん切り/おろし)大さじ1
- ◎ 醤油大さじ3
- ◎ 砂糖大さじ3
- ◎ アジシオ(省略可)少し
- ◎ ごま油大さじ2
- ○ 醤油大さじ2
- ○ 塩コショウ少々
- ○ ごま油大さじ1
- ○ ごま適量
- 【さつまいも春雨】サツマイモを原料とするモチモチ食感の春雨。写真のものは業務スーパーで売っています。韓国ではタンミョンと言いますが、オトギ (Amazon)が一番人気です。
- 【アジシオ】お好みでうまみ調味料(鶏がらスープの素や味の素、ダシダ、オイスターソースok)を少し追加してください。
ひと目で分かるレシピ
- 必要な調理器具:フライパン一つ、春雨とほうれん草を茹でる鍋一つ、全ての具が入る大きいボウルを用意してください。フライパンは炒める度に洗わなくても良いです。
- 1【むね肉のレンチン】耐熱容器にむね肉1枚を入れ、ラップをかけてレンジ(600W)で5分加熱します。10分ほど置いてからラップを外して冷まします。
- 2玉ねぎを薄切りに、人参を細切りにします。ほうれん草を綺麗に洗います。(春雨とほうれん草を茹でる用の)お湯を沸かします。
- 3【野菜を炒める】フライパンにサラダ油を少しひき、にんにくと玉ねぎを炒めます。塩で薄めに味付けし、火が通ったらボウルに入れます。人参も同じ流れに。
- 4むね肉を食べやすく手で裂いてボウルに入れます。
- 5【春雨の味付け】沸騰したら春雨を5分間茹で、水気を切ります(お湯はとっておく)。フライパンに入れ、熱いうちに調味料◎で混ぜます。ボウルに入れます。
- 6沸騰したお湯にほうれん草をさっと茹でます。水にさらしてから水気をギュッと絞り、ボウルに入れます。
- 7【仕上げの味付け】ボウルに調味料○を加えてよく和えます。味を整えて完成です♪
むね肉はレンチンしてから手で裂くのが一番柔らかく、美味しく仕上がります。
炒めた玉ねぎと人参、手で裂いたむね肉。あとは茹でる具のみ!
春雨は醤油ベースで味付けしてボウルに。
茹でたほうれん草と、仕上げの調味料を加えて、よく和えたら、
美味しいポパイチャプチェの出来上がり♪
もともと韓国でチャプチェは、下記レシピのように豚肉または牛肉で作ります。
■チャプチェのレシピ。韓国人の基本の味付けと材料を分かりやすく!
今回、むね肉で作ったのは私のアレンジですが、ヘルシーにむね肉で作ってみたい方はぜひ参考にしてくだいね。
写真付きの詳しい作り方+献立Blog
Step1耐熱容器にむね肉1枚を入れ、ラップをかけてレンジ(600W)で5分加熱します。
10分ほど置いてからラップを外して冷まします。
完全に中まで火が通るように、とりあえず放置します。
Step2玉ねぎを薄切りに、人参を細切りにします。ほうれん草を綺麗に洗います。
茹でるのでパスしてもいいですが、さつまいも春雨(タンミョン)を水につけておきました。ふにゃふにゃになったら茹でる時間を短縮してもいいです〜。
春雨とほうれん草を茹でる用のお湯を沸かし始めます!
Step3フライパンにサラダ油を少しひき、にんにくと玉ねぎを炒めます。
豚肉や牛肉でチャプチェを作る時に、お肉のほうににんにくを入れますが、今回はレンチンむね肉なので野菜のほうに入れました。
にんにくのみじん切り 大さじ1くらい。市販のおろしにんにくでもいいと思います。
塩で薄めに味付けし、火が通ったらボウルに入れます。
ぐにゃっとなるまで炒めないようにします。火が通った瞬間、終わりって感じで!
人参も同じ流れに。
にんにくは玉ねぎの時だけ入れました〜どちらかで良いです。にんにくなしで作ったりもしましたが、やっぱりにんにくを入れたほうが美味しかったので!
フライパンは洗わなくても大丈夫です。
出来たものはボウル行きです。
ピーマン、パプリカ、きのこ、長ねぎなどもあれば、このあと追加で炒めてもいいです。チャプチェの具は色々あったほうが美味しいですよね〜
むね肉が冷めてきました!
私は皮が好きなので皮もチャプチェに入れますが、、嫌いな方は剥がしてレンチンしてくださいね。
Step4むね肉を食べやすく手で裂いてボウルに入れます。
少し手間かもしれませんが、手で裂くのが一番美味しいです。
Step5沸騰したらさつまいも春雨を5分間茹で、水気を切ります。
次にほうれん草も茹でたいので、水気を切る際に、下にボウルを置いてお湯を捨てないようにします。
フライパンに入れ、熱いうちに調味料◎で混ぜます。ボウルに入れます。
◎ 醤油 大さじ3
◎ 砂糖 大さじ3
◎ アジシオ(省略可)少し
◎ ごま油 大さじ2
火はつけてないです〜
野菜を炒めた後のフライパンを、混ぜる容器として使うだけです。
アジシオで少し旨味を加えました。
韓国で年配の方は、アジシオに近い맛소금(マッソグム)を少し入れたりするので、真似っ子です。
省略してもいいですが、むね肉が淡白なので、少しうま味調味料を入れたほうが美味しく出来上がりやすいです。
むね肉入りチャプチェなので、鶏がらスープの素とかでも良いかなと思います。お好みのうまみ調味料でOK
Step6沸騰したお湯にほうれん草をさっと茹でます。
ほうれん草は1分以内ですぐ終わるし、砂もついていたりするので、春雨を茹でた後にしました〜。
水にさらしてから水気をギュッと絞り、ボウルに入れます。
ほうれん草に別途味付けするのは今回省略しました。
Step7ボウルに調味料○を加えてよく和えます。
○ 醤油 大さじ2
○ 塩コショウ 少々
○ ごま油 大さじ1
○ ごま 適量
ポリ手袋をつけて和えます♪
ほうれん草の味付けを省略したので、塩コショウとごま油はほうれん草の上にかけて、先に和えてから全体を和える流れが一番良いですね^^
味を整えて完成です♪
春雨と具を一緒に食べてみて、塩加減などを調整します。
ちょうど良かったので、追加なしに。
ごまだけちょっと追加しました。
黒ごましかなかったので〜。
チャプチェの出来上がり!
何回かむね肉でチャプチェを作ってみましたが、一番美味しく出来上がりました。
むね肉は脂がなく淡白なので、ほうれん草と玉ねぎのように甘い野菜をたっぷり入れることで、バランスが取れる気がします。
あと、白菜キムチだけ出して、、お昼ごはん!
いただきましゅー。
むね肉は柔らかくて、春雨と野菜の色んな食感と味わいが美味しくて。。
瞬時に食べ終わりました。チャプチェの追加もしたのに。。^^;
見ていたドラマで「銭湯で食べるジャージャー麺は格別よ」と言ってましたが、銭湯では食べたことないなと思ったり。。
そういえば、今年は、韓国のジャージャー麺をおうちでも美味しく作れるようになって嬉しかったです!
意外と簡単なので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。
■簡単!韓国ジャージャー麺の肉味噌【チャジャンソース】レシピ。麺にもご飯にも♪
残りのチャプチェで晩ごはんの献立
チャプチェの残りを冷蔵保存しました。
日が暮れ、、くろちゃんと玉三郎が、ガスストーブの前で丸くなっていました。
晩ごはんは、長ねぎをみじん切りにして、ケランチムを作りました。
チャプチェ用のむね肉をレンチンしたあと、ボウルに残っていた肉汁も活用したので水は少なめに入れて。
美味しく出来上がりました♪
こちらのレシピで紹介しましたが、簡単にもう一品!作りたい時に助かります。
電子レンジで温めたチャプチェと、キムチを添えて、仕事中の夫に差し入れ。
夫がお皿を見て、チャプチェはレンチンよりフライパンで炒めたほうが美味しいのに。と、ひとこと多かったです。
私は、同じ献立で晩酌^^
チャプチェは、ビールのおつまみにも良いですよね。
好きな鶏の皮を、もちもち春雨と一緒に〜。ビールがすすみます。
そのあと、ケランチムで胃袋を癒やしてあげます。
作り置きのチャプチェをレンチンするとむね肉がやや固くなる感じがしたので、繊細な方は温める時にむね肉を除いて温めるのもアリかも^^
では、ポパイチャプチェ、胸肉でも美味しかったので参考にしていただければ嬉しいです!
今日は大晦日。
今年最後のレシピになりますが、良いお年をお迎えください♫