レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
Sign in
Welcome!
Log into your account
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
パスワードを忘れましたか?
Password recovery
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
検索
カライチ
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索結果:
正月
Search
韓国の小正月テボルム(정월대보름)の食べ物とレシピ。五穀飯や10種ナムル
ご飯・麺
2021年2月28日
旧暦1月15日の小正月は、韓国では정월대보름(ジョンウォルデボルム)という節句の日です。テボルムの意味と代表的な食べ物、本場のレシピを紹介します。五穀ご飯や、ボルムナムル、ブロムなど。乾かした野菜で作るナムルを食べますが、その名前についても詳しく!
記事を見る
韓国の正月料理はトックやジョンなど。ソウルの実家に帰って食べたもの
グルメ&旅
2020年2月5日
韓国人がお正月によく食べる代表的な料理を紹介します。ジョン、トック、チャプチェなどソウルに帰った時に食べた料理の写真と合わせてお届けします!ジョンとチヂミの違いや、トックとお雑煮の違い、お正月の時期と挨拶についても説明します。
記事を見る
簡単!玉ねぎトッポギの作り方。優しい甘辛さとコク(1人前)トックの活用ok
屋台・軽食
2022年6月30日
玉ねぎトッポギのレシピ。簡単にトッポギ(떡볶이・トッポッキ)を作る時に玉ねぎ入りがおすすめです。優しい甘辛さとコクのあるトッポギになります!韓国のレシピも合わせて紹介します。韓国の餅トック(スープ用・トッポッキ用)でも日本の切り餅でもOKです。
記事を見る
韓国のりの作り方。韓国人の人気レシピ〜おうちで簡単に美味しく作るコツ〜
おかず
2022年3月14日
韓国のりの作り方を本場韓国の人気レシピと合わせてお届けします。自家製韓国のり、作り方はシンプルで簡単ですが、少しコツがあります。作りおきおかず・おつまみにも良いです!日本の海苔との違い、海苔の種類についても。
記事を見る
北朝鮮が見える臨津閣へ。平和すぎる公園と非武装地帯に向かうゴンドラ♪
グルメ&旅
2022年2月4日
臨津閣に行ってきた両親の写真ブログと韓国人の映像をお届け♪ 南北の境界にある非武装地帯が見える臨津閣(イムジンガク・임진각)。平和ヌリ公園や、臨津江という川、自由の橋、最近できたゴンドラなど観光できるところを紹介しました。
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2022年1月)
カライチ日報
2022年1月31日
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2022年1月のカライチ日報)
記事を見る
簡単!キムチ餃子鍋の作り方。韓国の人気レシピ+三食ごはん♪うどんや餅入りも
チゲ・スープ・鍋
2022年1月10日
キムチと餃子入りの簡単鍋。だしとキムチを入れるのでスープの味付けは簡単!野菜もたっぷり取れるし、食べごたえもあります。韓国人の作り方がよく分かる人気レシピや三食ごはんの番組映像と合わせてお届けします♪ 韓国語の料理名は김치 만두 전골(キムチ マンドゥ ジョンゴル)です。
記事を見る
家にあるもので!ワンパン簡単チャプチェ。韓国料理研究家の人気レシピも
おかず
2021年12月27日
簡単チャプチェの作り方。少ない具材でも美味しいチャプチェになります!フライパンで炒めるだけの簡単レシピ。さつまいも春雨があれば、家にあるものでOK。韓国の料理研究家のレシピも紹介しました。
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2021年2月)
カライチ日報
2021年2月27日
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2021年2月のカライチ日報)
記事を見る
水キムチのレシピ。白菜の甘みとピリ辛すっきり汁が美味しい★ナバクキムチ
キムチ
2021年1月28日
大根と白菜の水キムチ、ナバクキムチ(나박김치)のレシピです。簡単ですが、味は本格です。韓国人主婦の人気レシピ動画と合わせてアレンジできる内容もお届けします。汁はほんのり赤いですが、辛味はほぼなくて、すっきりとした味になります!
記事を見る
チャプチェのレシピ。韓国人の基本の味付けと材料を分かりやすく!
お肉・魚
2021年1月12日
韓国料理チャプチェの作り方を韓国人主婦のレシピ動画と合わせて紹介します。基本の味付けと材料についても!チャプチェは韓国のお正月料理の一つですが、おもてなし料理としてもおすすめです。作り置きしても美味しいです!
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2020年12月)
カライチ日報
2020年12月31日
生活の中で感じたことや、記事では書けなかったことを1枚の写真と共に書きとめています(2020年12月のカライチ日報)
記事を見る
1
2
3
1ページを見ています
人気記事
ハングル文字一覧(反切表)と発音を分かりやすく。覚え方・書き方の歌も♪
近道韓国語
2021年4月15日
韓国語の文字「ハングル」の基本について分かりやすく説明します。ハングル文字一覧(反切表)も。韓国人の発音が確認できる学習用の歌と合わせて楽しく覚えられます。ハングルはたったの24文字の組み合わせで出来ています。
もっと読む
サムギョプサルの意味と食べ方。韓国の簡単&本格レシピをお届け~!
お肉・魚
2020年1月23日
お家で簡単に楽しめる「サムギョプサル」のレシピ。準備するタレのサムジャン、包む野菜、人気の副菜・キムチについて分かりやすくまとめました!サムギョプサルは韓国語で삼겹살ですが、三枚肉の意味です。
もっと読む
本場のヤンニョムチキンのレシピ。揚げない+美味しいタレの比率
お肉・魚
2020年9月12日
韓国料理ヤンニョムチキンのレシピです。揚げなくてもフライパンで簡単に作れます。やみつきになる一品♪美味しいタレの作り方も。胸肉でヘルシーに!ヤンニョムチキンとはチキンにコチュジャン味の甘辛ソースを絡めた料理です。
もっと読む
卵とキムチ炒めで!折りたたみキンパ。人気ドラマ★ウヨンウ弁護士の再現レシピ
ご飯・麺
2022年8月4日
折りたたみキンパのレシピ。最近人気の韓国ドラマ『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』で作るシーンが出たので韓国でまた話題になっていますが、再現レシピを紹介します。目玉焼き、キムチ炒めが基本の具ですが、スパムやチーズ追加も人気です、簡単で美味しいので、朝ごはんにもお弁当にもおすすめです!韓国のレシピ+ドラマのキンパシーンと合わせてお届けします。
もっと読む
人気!ヤンニョムえのきの韓国レシピ。asmr動画で話題の辛い味付けにも
おかず
2021年6月10日
えのきだけで作るやみつき一品!ヤンニョムえのきの韓国レシピを紹介します。5分ほどで出来上がり♪ 簡単でばっちりと美味しいです。You Tubeのasmr動画でも話題の料理ですが、人気の辛いヤンニョムの作り方も合わせてお届け〜。おかずにもおつまみにもお弁当にも。
もっと読む