切り餅と餃子で韓国のお雑煮
韓国のお雑煮は薄っぺらい餅の「トック」で作りますが、日本の切り餅で作るのも美味しくて時々作るようになりました。
スッキリとした煮干出汁が絶品♫ 餃子も入っているので食べごたえアリです!
お正月に買った切り餅が残っていたら、ぜひ作ってみてください。
材料と調味料+レシピ(2〜3人前)
- 切り餅(韓国のスープ用餅トックok)適量
- 餃子(市販の餃子ok)10個
- 長ねぎ1本
- 玉ねぎ1/2個
- 唐辛子(省略可)1〜2本
- ◯ 煮干し25匹
- ◯ 干し椎茸(昆布ok)2〜3個
- ◎ にんにく(おろし・みじん切り)大さじ1
- ◎ 醤油大さじ1
- ◎ ダシダ(砂糖ok)小さじ1
- ◎ 塩(味見して調整)小さじ1/2〜1
- 【◎ ダシダ】あさりダシダ(Amazon)でコクをアップ。省略したり、牛肉ダシダや砂糖、鶏がらスープの素、麺つゆなどで調整しても良いです。
ひと目で分かるレシピ
- 1鍋に水1.5L+◯煮干し・干し椎茸を入れて弱火でじっくり煮出します。沸騰して5分後に煮干しを取り除きます。
- 2長ねぎと玉ねぎは薄切りにして鍋に入れます(長ねぎの一部は仕上げに)。柔らかくなった干し椎茸は取り出して薄切りにして鍋に戻します。
- 3野菜に火が通ってきたら、薄切りにした唐辛子+調味料◎を加えて味を整えます。
- 4餃子を加え、火が通るまで5〜8分煮込みます。切り餅をトースターで焼きます(韓国のスープ用餅トックの場合は鍋に加えて火を通す)
- 5細かく切った長ねぎを加えて完成です。器に焼いた切り餅を入れ、餃子入りスープをかけて召し上がってください。
- 【※1】煮干しは内蔵(黒い部分)を取り除かなくても良いです。煮干しを水に入れて30分くらい置いてから火をつけるとさらに美味しい出汁になります。
- 【※5】お好みでごま油を垂らしたり、韓国のりや薄く焼いた卵を細かく切ってトッピングしても良いです。
焼いた切り餅に、餃子入りスープをかけて出来上がり♫
お餅も餃子もおいしい^^
煮干し出汁のスープは、味もスッキリおいしいし、食べたあと胃腸もスッキリします。
お好みで、卵のトッピングや韓国のりをのせても良いです。
今回の料理は、韓国語でトックマンドゥグク(떡만두국)と言います。トックは餅、マンドゥは餃子、ククはスープの意味。お正月料理の一つでもあります。
■韓国のお雑煮「トック」人気レシピ8選。簡単+餃子入り+牛肉出汁+肉なし
上記レシピでは韓国のスープ用餅トックで作りました。韓国の人気レシピもたくさん紹介したので参考にしてくださいね。
写真付きの詳しい作り方+Blog
大晦日に作って冷凍しておいた餃子とマンドゥ! お雑煮には丸いほうを使いました。
■韓国餃子「マンドゥ」の作り方【本場の人気レシピ】肉餃子とキムチ餃子を同時に!
今回は、餃子のタネは日本の基本材料にして、包み方だけマンドゥ風にしました。
手作り餃子がない時は、市販の餃子で作ったりもします。
■bibigo王マンドゥ餃子の種類と美味しい食べ方。韓国&アメリカ発信の情報も!
煮干し出汁なので煮干しが必須で、昆布や干し椎茸を加えて旨味アップ!
夫が購入したこの干ししいたけ(Amazon)が品質もよくてお気に入りです。きのこで菌活^^
Step1鍋に水1.5L+◯煮干し・干し椎茸を入れて弱火でじっくり煮出します。
時間があれば、火をつける前に、このまま30分置くと、さらに豊富な出汁が出ます。
沸騰して5分後に煮干しを取り除きます。
煮干しの内蔵(黒い部分)を取り除かなくても良いです。
ただ、5分以上煮出すと、内蔵から苦味が出やすいので、煮すぎないように気をつけます★
この匂いは??
と、くろちゃんがやってきました。
俺の好きな煮干しの匂いじゃ!
はいはい、とくろちゃんに答えながら、鍋から煮干しを取り除きました。
取り出した煮干しは、塩気が抜けているので、少しくろちゃんにあげています。
Step2長ねぎと玉ねぎは薄切りにして鍋に入れます。
長ねぎの一部は仕上げに入れるので少し残しておきます。
柔らかくなった干し椎茸は取り出して薄切りにして鍋に戻します。
Step3野菜に火が通ってきたら、薄切りにした唐辛子+調味料◎を加えて味を整えます。
◎ にんにく(おろし・みじん切り)大さじ1
◎ 醤油 大さじ1
◎ ダシダ(砂糖ok)小さじ1
◎ 塩(味見して調整)小さじ1/2〜1
唐辛子は省略OKです。
ダシダは塩気があるので、塩を小さじ1/2くらいに。砂糖を入れる場合は、塩を小さじ1くらい入れることが多いです。
水の量によっても変わるので、塩は最後に味見しながら調整します。
Step4餃子を加え、火が通るまで5〜8分煮込みます。
切り餅をトースターで焼きます。
韓国のスープ用餅トックの場合は、餃子と一緒に鍋に加えて火を通します。
トックは薄いから、スープといっしょに食べやすいし、スープの味が馴染みやすいところが良いです。
Step5細かく切った長ねぎを加えて完成です。
今回使った唐辛子が結構辛いものなので仕上げに入れましたが(辛いと夫がうるさいので)
スープに辛味をもっと馴染ませたい場合は調味料と一緒に入れます。
餃子入り韓国お雑煮スープの出来上がり!
切り餅も美味しそうに焼けたので、器に!
私は切り餅1個、餅好きの夫はいつも3個。
餃子入りスープをかけて出来上がり!
お好みでごま油を垂らしたり、韓国のりや薄く焼いた卵を細かく切ってトッピングしても良いです。
付け合わせの白菜キムチ。
夫はキムチなしでも美味しいみたいですが、私はキムチを添えて食べるのがやっぱり美味しい気がします。特に切り餅は^^
私の器には切り餅1個なので、お雑煮より餃子スープ(マンドゥグク)に近かったです。笑
スッキリとした煮干しスープに、餃子がすごく合います。
程よいガッツリ感で胃袋が満たされました。
隣でくろちゃんは、煮干しを食事中。
細かく切ってあげると食べないこともあるので、まるごとワイルドに食べるのが好みみたいです。
煮干し、うまっ!
餃子(マンドゥ)なしで作った日も
この日は、餃子なし、人参と卵入り!
同じように煮干しと干ししいたけで出汁を。
この日は、時間があったので、火を付ける前に30分以上水出ししておいたので、
さらにスッキリと美味しいスープになりました。
野菜に火が通ってから、ニンニクや塩、醤油、ダシダで味を整えました。
インスタにカルビタンのレシピを紹介したら、生のにんにくはチューブでもいいのかとコメントをくださった方がいましたが、やっぱり生がおすすめですね^^ なければ、チューブでもいいですけど。
溶き卵を薄く焼いてトッピングするほうが綺麗ですが、この日はお手軽バージョン♪
スープが濁らないように、しばらく火を通してから混ぜます。
出来上がり!
主役の切り餅♫
私は1個にしましたが、この日は餃子がなかったから、食べながら2個にすればよかったと後悔。
スープをかけて、いただきましゅー。
餃子がなくて少し寂しかったですが、スープが絶品でした!
お餅は、この前紹介した簡単ムセンチェを添えて実食^^
5分で完成!冬の甘い大根で千切りキムチ。クッパにもよく合う絶品ムセンチェ♪
切り餅で作るトックマンドゥグク(떡만두국)も美味しいので、ぜひ試してみてくださいね〜。