トックスープは、韓国式お雑煮
お正月は、トックスープを作りました。
韓国のお雑煮ですが、日本のお雑煮と具や出汁が全然違います。
煮干出汁、または牛肉出汁が定番です。
韓国の人気レシピと合わせて、トックスープの美味しい作り方を詳しく紹介します!
餅はトック(떡)、スープはトックク(떡국)
レシピの前に、韓国の餅と料理名について簡単に紹介します。
韓国語で、お餅が「トック(떡)」で、
トックで作るスープ料理を「トックク(떡국)」と言います。「국(クク)」がスープの意味です。
韓国語の特徴上、「クク」の最後の発音が「ku」ではなく「k」くらいに弱く発音されるので、日本で最後の発音表記が省略されることが多く、(キンパプ → キンパ、ビビンパプ → ビビンパになるのと一緒です)
トッククがトックと表記されたりして… 餅のトックと同じになるからちょっとややこしいですね。
韓国のお雑煮トックク(떡국)は、餃子入りがけっこう定番です。私は餃子入りのほうが好きなので、たっぷり入れて作りました〜!
薄い形のスープ用トック(떡)は、鍋にそのまま入れるだけ♪ すぐ火が通りますし、スープと一緒に食べやすいところが良いです。
トックは、業務スーパーや一般スーパーの韓国調味料コーナーに置いてあったりするので興味のある方は探してみてくださいね。
材料と調味料+レシピ(3人前)
餃子なしで餅のトックだけで作る場合は、牛肉出汁がおすすめです。
牛肉出汁レシピは、下の韓国レシピのほうで詳しく紹介したので参考にしてくださいね。
- トック(韓国のスープ用餅)150g
- 餃子15個
- 長ねぎ1本
- 玉ねぎ1/2個
- 人参(省略可)1/3本
- 卵2個
- 韓国のり(省略可)少し
- ◯ 煮干し25匹
- ◯ 昆布2枚
- ◯ 干し椎茸(省略可)2個
- ◎ にんにく(おろし・みじん切り)小さじ1
- ◎ 醤油大さじ1
- ◎ 砂糖(好みで)小さじ1
- ◎ 塩(味見して調整)小さじ1
- 【◯ 出汁】ピリ辛スープが好きな方は乾燥唐辛子を少し入れても良いです。辛い青唐辛子を輪切りにして後半で入れても良いです。
- 【◎ スープの味付け】砂糖は省略してもいいし、ダシダや鶏がらスープの素に代えても良いです。好みでコショウとごま油を少し入れてもok
ひと目で分かるレシピ
- 1鍋に水1.5L+◯煮干し・昆布・干し椎茸を入れて弱中火で煮出します。沸騰したら、昆布を取り除き、5分後に煮干しを取り除きます。
- 2トックを水につけておきます。長ねぎと玉ねぎは薄切りにし、人参は細切りにします(長ねぎの一部はみじん切りにして仕上げに)
- 3卵のトッピングを作ります。卵に塩少々を入れてよく溶きます。フライパンにサラダ油をひき、溶き卵を弱火で焼いた後、細く切ります。(焼かずに、最後に鍋に溶き卵を入れてもok)
- 4煮干しを取り除いた鍋に長ねぎ・玉ねぎ・人参を入れます。柔らかくなった干し椎茸は取り出して薄切りにして鍋に戻します。
- 5野菜に火が通ってきたら、◎を加えて味を整えます。餃子とトックを入れ、火が通るまで5〜8分煮込みます。
- 6長ねぎのみじん切りを入れて完成です。器に盛り、焼いた卵や細かくした韓国のりをかけて召し上がってください。
- 【※1】煮干しは内蔵(黒い部分)を取り除かなくても良いです。
- 【※6】卵を焼かなかった場合は、長ねぎを入れる前に溶き卵を加えます(少し固まるまで触らない)
煮出す間に、野菜を切ったり、卵のトッピングを焼いたり♪
溶き卵は、焼かずに、鍋に直接入れるのも手軽で人気です。
餅のトックが見えませんが、餃子の下にあります。^^;
トックは、煮すぎると食感が美味しくなくなるし、スープも濁ってくるので注意してください。
火が通ったら浮いてきます!
では、写真付きのレシピ+Blogの前に、韓国のレシピをお届けします。
韓国の人気レシピ8選
韓国のレシピサイトから2つと、YouTubeからレシピ動画6つを紹介します。
レシピの要約とポイントになる内容をまとめました。
さっぱり煮干し出汁
私のレシピと一番近いレシピはこちらです。
肝心のトックが入ってないですが^^; ここにトックを入れると、韓国の餃子入りトックスープになります。
韓国の餃子をマンドゥ(만두)と言いますが、このような丸い包み方が定番です。
■材料
大きい餃子9個、生しいたけ(省略可)3個
長ねぎ1本、玉ねぎ1/2個、青唐辛子(好みで)1〜2本
■出汁と調味料(大さじ)
煮干し25匹、昆布2枚、水1L
みじん切りのにんにく1、生姜シロップ(レシピ)の生姜だけ1/2、塩1/2
私は干し椎茸を使いましたが、こちらの主婦は、生を使っています。
下記2点もアレンジできるポイントですね。
1)青唐辛子を入れて、ほんのりピリ辛に
2)生姜を入れて、煮干しの魚臭さを抑える
餃子入り、レシピサイトで人気No.1
韓国のレシピサイトで餃子入り雑煮レシピの中で照会数が多く、一番人気だったのが下記のレシピですが、こちらも煮干しと昆布出汁でした。
餃子入りの場合は、餃子にお肉が入っているから、さっぱりとしたスープが結構人気です。
韓国語ですが、写真があるので、興味のある方はクリックしてみてくださいね。
■材料
トック 2つかみ、餃子5個
人参1/6個、玉ねぎ1/2個、エホバク(ズッキーニ)1/4個、卵1個、長ねぎ1本
■出汁と調味料
煮干し10匹、昆布2枚
醤油 大さじ2、塩 小さじ1、コショウ 小さじ1/2、ごま油 大さじ1/2
ズッキーニを入れても美味しいですね。
こちらのレシピを書いた方は、最後にごま油を少し入れるのがポイントと言っています。多すぎるとさっぱり感が落ちるから香りを感じるくらいに。
好みですが、トッピングに韓国のりをのせる場合は、省略しても良いと思います。
餃子入り、牛肉出汁の人気レシピ
韓国で人気の料理研究家&実業家のペクジョンウォンさんのレシピです。
こちらも餃子入りですが、牛肉出汁スープです。牛肉を炒めて出汁をとる定番の作り方です。
卵トッピングのレシピも詳しく紹介しています。私は太切りしちゃいましたが、このくらいの細さが良いですね^^;
★日本語字幕があります。
■材料と調味料
トック400g、餃子8個
牛肉150g、長ねぎ80g、卵2個、韓国海苔
(お肉を炒める時)ごま油2、サラダ油1
水2L、塩1/2〜1、にんにくのみじん切り1
いわしの魚醤2、薄口醤油(국간장)3、コショウ
こちらのように、煮干出汁を使わないレシピは、魚醤でスープに深みを出す人が多いです。
いわしの魚醤は少し癖があるので、癖の少ないいかなごの魚醤(カナリエキス・까나리액젓)かマグロの魚醤(참치액)を入れるほうが人気です。
下記で紹介した日本のいわし魚醤も癖がないので、それもおすすめです。
■本格キムチも!! いわしの魚醤の作り方+活用レシピ。韓国産と日本産の違いは?
餅のトックのみ。レシピサイトで人気No.1
レシピサイトで、餃子を入れないトックスープとしては、下記レシピが一番人気でした。
牛肉をたっぷり入れて濃厚なスープが美味しいトックク、とタイトルに書いてあります。
설날 떡국 맛있게 끓이는 법, 소고기를 듬뿍 넣어 국물 맛이 진한 떡국 레시피!
■材料と調味料(大さじ)
トック 2茶碗分、牛肉 200g、長ねぎ1/2本、卵2個
水800ml、みじん切りのにんにく1、醤油1、魚醤1/2、ごま油1、サラダ油1、塩少々、コショウ少々
牛肉を炒めてから出汁をとるなど、上記のペクジョンウォンさんのレシピに近いです。
調味料も変わらないですが、量が若干違いますね。
牛肉出汁でもさっぱり! 主婦の人気レシピ
YouTubeでは、こちらの牛肉出汁レシピも人気でした。
牛肉を炒めず、煮込んで作るので、油を使わないです。それに下茹でもしているので、さっぱりとしたスープが楽しめます。
★調味料は、英語字幕があります。
■材料
トック600g、牛ロース300g
長ねぎ1本、卵2個、昆布1枚、水1.2L
■調味料
みりん2、コショウ少々
みじん切りのにんにく1、薄口醤油1、マグロの魚醤(참치액)2、塩 小さじ1/3
牛肉のくさみを除去し、澄んだスープにするために、お肉を下茹でしています
肉汁が出ないように、沸騰したお湯でさっと茹でてから水で軽く洗います。
お肉を昆布と長ねぎの青い部分と一緒に20分以上柔らかくなるまで煮出します。昆布は沸騰したら取り出して、長ねぎはトックを入れる前に取り出します。
참치액(チャンチエク)という調味料を使っていますが、代用として、麺つゆや癖のない魚醤がおすすめです。
牛肉を出汁にせず、トッピングに
下記のように、甘辛いプルコギ味が美味しい牛肉トッピングをのせるのも定番の形です。
牛肉のトッピングがあるから、シンプルでさっぱりとしたスープでも美味しいです。
有名な料理研究家のレシピです。
■材料と調味料
トック、牛肉(ひき肉)120g、卵、長ねぎ、海苔、醤油、薄口醤油、砂糖、コショウ、みじん切りのにんにく、天然調味料
■レシピ
1)お肉に醤油(大さじ1)、砂糖(小さじ1/2)、コショウ(小さじ1/2)、にんにく(小さじ1/2)を入れて下味をつけます。
2)フライパンにごま油をひき、牛肉を中火で炒めます。
3)鍋に水1Lを強火で沸かします。天然調味料を入れるなど、好みの出汁を作ります。
4)水につけておいたトックを入れます。好みでにんにくも入れてひと煮立ちさせます。
5)塩と醤油で味を整えます。溶き卵を鍋に入れます。卵に火が通ったら、ネギを入れて完成です。
※ トッピングで、牛肉の甘辛炒め、卵、海苔をのせます。
トッピングの牛肉は、柔らかい食感が美味しいから、強火で炒めると、固くなるので注意してくださいとのことです。
スープの出汁は、天然調味料を使っていますが、韓国で煮干しと昆布出汁が定番なので、それがメインの素だと思います。
煮干出汁を作るのが手間であれば、いりこだしやあごだしの素などを活用する方法もあります。
煮干し+牛肉出汁。韓国人主婦の人気レシピ
こちらのベテラン主婦のレシピはいつもすごく美味しそうです。
韓国の南にある慶尚道には、煮干出汁と牛肉出汁を一緒に使うのが定番らしいです。
ソウルのほうでは、牛肉出汁(コムタン)だけのスープにするけど、さっぱり感がないと少しディスってます^^
■材料
トック600g
プルコギ用牛肉 200g
長ねぎ(みじん切り)、卵1個、海苔
■煮干し昆布出汁1.5 L(3〜4人前)
煮干しひとつかみ、昆布(あれば干し椎茸や干し鱈の頭など)
■調味料(大さじ=9ml)
薄口醤油3(好みで醤油+塩)、にんにくのみじん切り1/2
まず、煮干しと昆布出汁を作って用意しておきます。
煮干し出汁の代わりに魚醤を使ってもいいけど、煮干出汁には勝てないとのこと。
干し鱈の頭を入れるとさっぱりと美味しいから勧めていますが、干し鱈は日本で見かけないですよね〜
牛肉にはごま油+コショウを入れてから、炒めます。水を入れて煮込みますが、柔らかいプルコギ用牛肉だから、煮込み時間が短いです。
最後の試食タイムで娘さんが美味しそうに食べていました。笑
簡単レシピ。出汁を取らない!
最後は、上記と真逆の出汁を使わない超簡単レシピです。
煮干し出汁の代わりに魚醤で深みを出しています。
餃子も卵もたっぷりですし、シンプルですけど、美味しさが伝わってきます。
■材料と調味料
トック200g、餃子、卵2個、長ねぎ
水700g、いかなごの魚醤(カナリエキス・까나리액젓)大さじ1、塩少し、にんにく
魚醤は、癖の少ないいかなごの魚醤を使っています。
魚醤が苦手な方は、ダシダや出汁の素を活用するのもアリですね。
卵は、焼いてトッピングにするのが綺麗ですが、鍋に直接入れるほうが簡単で美味しいから好きな人が多いです。
韓国レシピは、以上です!
上記8つのレシピから共通点とポイントをまとめると、
1)煮干出汁または牛肉出汁を使う。それとも両方使う
2)牛肉出汁の場合や、出汁をとらない簡単レシピは魚醤を入れる人が多い(癖のない魚醤)
3)必須の野菜は、長ねぎ
4)スープの味付けは、醤油+塩+にんにく
5)溶き卵は、焼いてトッピングにするか、最後に鍋に入れる
韓国人が作るトックスープの定番スタイルはほとんどお伝えできた気がします。
好みの具と出汁、簡単 or 本格スタイルでトッククを楽しんでくださいね!
写真付きの詳しい作り方+Blog
Step1鍋に水1.5L+◯煮干し・昆布・干し椎茸を入れて弱中火で煮出します。
煮干しは内蔵(黒い部分)を取り除かなくても良いです。
煮干しの魚臭さが飛んでいけるように蓋はしないほうが良いです。
ゆっくり煮出す間に、野菜など準備します。
Step2トックを水につけておきます。
水でさらすだけでも大丈夫ですが、冷凍保存したものは解凍も兼ねてやったほうが良いです。
大晦日に夫と一緒に作ったマンドゥ(韓国の餃子)です。
餅が少なかったので、マンドゥを多めに入れることに!
長ねぎと玉ねぎは薄切りにし、人参は細切りにします。
仕上げに、生の長ねぎを入れると引き締まった味になるので、一部は輪切りかみじん切りに。
Step3卵のトッピングを作ります。卵に塩少々を入れてよく溶きます。
フライパンにサラダ油をひき、溶き卵を弱火で焼いた後、細く切ります。
蓋をしてしばらく置いたら、火が通るので簡単です。
焼かずに、最後に鍋に溶き卵を入れても良いです。
沸騰したら、昆布を取り除き、5分後に煮干しを取り除きます。
Step4煮干しを取り除いた鍋に長ねぎ・玉ねぎ・人参を入れます。
柔らかくなった干し椎茸は取り出して薄切りにして鍋に戻します。
干し椎茸と長ねぎは細かく切って、トッピングにするのも良いですね。
パク・ソジュンさんの笑顔が好きな韓国のりのふりかけを使いましたが、普通の韓国のりをポリ袋に入れて細かくしたり、手で千切ったりしてもOK。なければ、省略しても大丈夫です。
Step5野菜に火が通ってきたら、◎を加えて味を整えます。餃子とトックを入れ、火が通るまで5〜8分煮込みます。
◎ にんにく(おろし・みじん切り)小さじ1
◎ 醤油 大さじ1
◎ 砂糖(好みで)小さじ1
◎ 塩(味見して調整)小さじ1
トックだけなら、トックを入れてから味付けしてもいいけど、餃子は生肉が入っているから、入れる前にスープの味付けをします。
夫が甘口が好きなので、砂糖を入れましたが、省略してもいいし、ダシダや鶏がらスープで調整しても良いです。
にんにくを入れるのも韓国スープのポイントです。
やっぱり入れたほうが美味しいです。
欲張って餃子を入れすぎて、トックが見えなくなりました…汗
トックは餃子より火が早く通るので、餃子より2分ほど後で入れても良いです〜
Step6長ねぎのみじん切りを入れて完成です。
韓国の餅トックは、火が通ったら浮いてきますが…
餃子いっぱいで浮いてくることを確認できませんでした。笑
付け合わせの副菜は、やっぱりキムチが一番いいですね。
先日、こちらのレシピで紹介した大根いり白菜キムチが少し残っていたので〜
出来上がったトックスープを食卓へ。
韓国のマンドゥは、焼いて食べるより、蒸して食べるほうが定番だから、
丸い形で包むことが多いです。
日本の焼き餃子のようなスタイルでも包みますけど。
具も違うところがあるので、今度マンドゥのレシピを紹介したいと思います〜
下に沈んでいたトックも盛って。。
鍋に少し残っていたので、3人前くらいの分量でした。
器に盛り、焼いた卵や細かくした韓国のりをかけて召し上がってください。
こちらのレシピを書きながら、振り返ってみたら、卵トッピングが太すぎたなと。。
韓国のりのふりかけもトッピング。
いただきましゅー。잘 먹겠습니다.
今年はじめてのごはん。
欲張って餃子を入れすぎたから、スープの量が具に比べて少なくなってしまったのが反省点でしたが(レシピには適量と思う餃子の量を記載しました)
すごく美味しかったです^^
トックは、卵と海苔とスープと一緒に口の中に。
夫が、前日食べた蒸し餃子と焼き餃子よりも、トックスープの中の餃子が美味しいと言いました。
食事中に見ていた『空から降る一億の星』の韓国版。
日本のドラマを韓国でリメイクしたもので、日本のほうでは、こちらの役をキムタクが演じて、、
こちらの役をさんまが演じたそうですが、キムタクとさんまがどんな感じで演じただろうと、想像しながら見ました^^
Twitterでつながっている方から泣いた!と勧められて見ましたが、昨日最終話を見て私も泣いてしまって…
こちらのAmazonで1話は無料で、2話からプライムで見れました。
ちなみに、出汁をとった煮干しは、
冷蔵保存して、うちのくろちゃんに少しずつ。
魚派だから、喜んで食べてくれます。
普通の煮干しより塩気が抜けてるから良いですね。
長くなってしまいましたが、最後まで見てくださって、カムサハムニダ!
改めてあけましておめでとうございます。
새해 복 많이 받으세요~^^