Instagram
Twitter
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索
Instagram
Twitter
カライチ
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索結果:
きょうの料理
Search
お肉ホロホロ~カルビチムの簡単レシピ。韓国版『きょうの料理』から♪
韓国料理カルビチムのレシピです。本格カルビチムを簡単に作りたい方におすすめ!醤油ベースの味付けとピリ辛の味付け、両方とも紹介します。豚肉でも牛肉でも大丈夫です。圧力鍋や炊飯器で作るレシピも人気ですが、鍋で煮詰める作り方です。
記事を見る
本格味!ユッケジャンの簡単レシピ。韓国版『きょうの料理』からお届け♪
韓国の料理研究家に教えてもらう美味しいユッケジャンのレシピです。簡単ながらも、味は本格!ユッケジャンは牛肉と野菜を煮込んで作る辛いスープの韓国料理ですが、元気が出るスタミナ食としても韓国人に人気です。
記事を見る
簡単!夏のニラビビンバ!韓国で話題のレシピとアレンジ3選。生ニラもOK!?
ニラたっぷり♪簡単ビビンバの作り方。ひとつのフライパンで簡単に作れるニラビビンバを紹介します!生にらで作る超簡単レシピが韓国で話題になっていましたが、少しアレンジして作りました。夏にピッタリのビビンバです。韓国の超簡単レシピや韓国人料理研究家のレシピも詳しく紹介しました。
記事を見る
太刀魚の塩焼きレシピ。韓国の簡単かつ定番の焼き方【カルチグイ】
太刀魚の塩焼きレシピ。外はカリッと、身はふんわりと柔らかく出来上がります!フライパンで作る簡単!韓国人の好きな塩焼きのカルチグイ(갈치구이)。韓国で太刀魚の塩焼きを作る時に小麦粉やチヂミ粉をまぶしてからフライパンで焼くのが定番なんです。太刀魚の旨味を逃さずに、簡単に美味しく仕上がるのでぜひ参考にしてくださいね。
記事を見る
納豆サムギョプサル〜!豚肉と納豆とネギキムチでいっぱい食べてもカロリー低め
豚肉と納豆炒めでサムギョプサルレシピ。豚バラに納豆を加え野菜で巻いて食べるので「納豆サムギョプサル」と名付けてみました。ネギキムチもピリッと納豆炒めによ〜く合います。満腹感がすごいのにカロリーが低めなのでダイエットしている方にもおすすめです!
記事を見る
生エビの醤油漬け(カンジャンセウ)の作り方。韓国の人気レシピを分かりやすく
生の赤えびで韓国料理セウジャン!生の海老を醤油だれに漬けて数日熟成させてから食べますが、ご飯泥棒です。韓国の人気レシピを分かりやすく紹介します。下処理についても詳しく。カンジャンケジャン(生カニの醤油漬け)より全然簡単ですし、ミソが最高です!
記事を見る
コク旨!あわび粥の作り方。韓国の人気レシピ【전복죽】簡単におかゆ専門店の味!
韓国の人気レシピと合わせて、アワビ粥の作り方を詳しく紹介します。韓国でアワビを使った料理を聞かれたら、アワビ粥(전복죽・チョンボクジュク)を最初に言う人が多いと思います。お粥の中でも最も人気なので、お粥専門店でも一番上に書いてあります。お家でも美味しく作るのは意外と簡単です!肝のコクを活かすのがキモ!
記事を見る
韓国のジャージャー麺【チャジャンミョン】本場の人気レシピ。お店の味を再現!
チャジャンミョン(짜장면)のレシピ。韓国のジャージャー麺の作り方を本場の人気レシピと合わせて分かりやすく紹介します。味噌のチュンジャンや甜麺醤、おすすめの付け合わせについても!玉ねぎなど野菜の甘みに、味噌だれの甘みが魅惑的な料理です^^
記事を見る
れんこんだけで、チヂミ!簡単レシピ+韓国人の作り方3選。豚肉入りなどアレンジも
れんこんチヂミの簡単+本格レシピ。時短にもなるので刻んで大きいサイズのチヂミにするのが好きですが、輪切りで切って作るチヂミ(ジョン)もあります。私の簡単レシピから、華やな三色チヂミや豚肉入りのアレンジなど韓国の人気レシピも紹介します。
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2022年9月)
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2022年9月のカライチ日報)
記事を見る
彩り野菜とむね肉の韓国冷菜(ネンチェ)レシピ。万能辛子ソース★ダイエットサラダ
野菜たっぷり蒸し鶏の冷菜。韓国の冷菜料理、ネンチェ(냉채)について紹介しましたが、和えるのではなく、サラダのように楽しむ形もあります。サラダネンチェの簡単&本格な作り方を韓国のレシピと合わせてお届けします。辛子タレはツーンと甘酸っぱく、万能ソースとして人気です!
記事を見る
鶏むね肉の辛子酢和えレシピ。韓国の人気タレ!作り置き副菜・ダイエットおつまみ
ツンと美味しい辛子酢だれで胸肉の和え物レシピ。韓国で夏はネンチェ(냉채)という料理が人気です。鶏肉以外にもバリエーションが色々ありますが、今回はヘルシーなむね肉を使ったネンチェを紹介します。しっとりと美味しいです!韓国のレシピと合わせてアレンジできるところもお届けします。
記事を見る
1
2
3
4
1ページを見ています
人気記事
牡蠣のチヂミ。韓国の人気レシピをご紹介【クルジョン】簡単おつまみにも
タッカンマリのレシピ。東大門の人気店のようなタレも!韓国人の作り方
ソウルでLAカルビなど韓国料理のおうちごはん。パラサイトのロケ地も!ブログ(2)
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2025年1月)
お土産にもおすすめ。韓国のスーパーで購入する調味料・食べ物17選+
白菜だけで超簡単甘辛キムチ。粉唐辛子さえあれば作れる!ネギなしも美味しい
ビビンバ!ほうれん草の代わりにおすすめ野菜9選。韓国人のレシピもご紹介!