検索結果: 醤油漬け

生の赤えびで韓国料理セウジャン!生の海老を醤油だれに漬けて数日熟成させてから食べますが、ご飯泥棒です。韓国の人気レシピを分かりやすく紹介します。下処理についても詳しく。カンジャンケジャン(生カニの醤油漬け)より全然簡単ですし、ミソが最高です!
麻薬卵!ゆで卵の醤油漬けの韓国人気レシピ。半熟のゆで卵とネギだれが合わないわけがないですね!ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも最高です。タレは混ぜるだけなのですごく簡単です。アレンジにも参考になる韓国のレシピ動画も合わせて作り方をお届けします。
美味しいえごまの葉の韓国レシピ。人気のおかず、キムチ・醤油漬け・酢漬けの作り方を韓国人主婦のレシピ5選+動画と合わせて分かりやすく紹介します。韓国語ではケンニプキムチ・ケンニプチャンアチです。
青唐辛子の醤油漬け(酢漬け)の作り方。韓国料理「コチュチャンアチ」は時間が経つとより美味しくなるので、作り置きおかずとして人気!保存期間も長いです。参考になる韓国発信のレシピも載せました。
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2025年1月のカライチ日報)
白菜入りのさっぱりお雑煮レシピ。韓国もお正月にお雑煮のような餅入りスープ料理(トック・떡국)を食べる習慣がありますが、夫がトックよりはお雑煮が好きなので今年もお雑煮を作って食べました!いつもシンプルに作っていますが、夫に好評です。白菜、大根、長ねぎの冬野菜からは美味しい出汁が出るのでそれを活用するのが自分なりのポイントです。手軽にお雑煮を作りたい方は参考にしてくださいね。
先月ソウルで食べたあさりカルグクスのお店情報とブログ♫ カルグクスは韓国式の温かいうどん料理です。おばあちゃんがやっている古いお店でランチのみ営業しますが、麺がなくなり次第終了するので2時間で終わっちゃいます!キムチやおかずも美味しいし、安いので地元の韓国人に人気です。
トラジキムチ(トラジムチム)の韓国人のレシピを紹介します。トラジは桔梗の根ですが、甘酸っぱいコチュジャンだれにほんのりとした苦みが混ざって食欲をそそるおかずとして韓国で人気です。高麗人参のようにサポニンが多く含まれていて、栄養も豊富!トラジやトラジキムチの作り方に気になった方に参考になれば嬉しいです。
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2024年9月のカライチ日報)
お気に入りのソウルグルメ旅動画と合わせて韓国グルメ&人気店6選の情報を紹介します。定番の人気グルメのタッカンマリ・明洞餃子・カンジャンケジャンのお店から、タコ(サンナクチ)・焼き肉ソソカルビ・エゴマ油入り混ぜそばなど気になるお店まで、韓国発信の情報も交えてお届けします。
夏はピザ!夏野菜で作るおうちピザの簡単レシピです。ピザによく合う定番野菜「ピーマン」「トマト」「トウモロコシ」から、変化球の「ゴーヤ」「青唐辛子」の具のアレンジまで♫おすすめの具やソース、生地などを紹介します。
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2024年8月のカライチ日報)

人気記事