レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索
カライチ
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索結果:
梅シロップ
Search
黒糖梅シロップの作り方。簡単カビ対策で今年も成功!溶けやすい黒砂糖の粉末で
粉末の黒砂糖で!梅シロップレシピ。炭酸割りなどで飲んでも美味しいし、キムチなど韓国料理の調味料としても活用できます。きび砂糖でも作って溶け具合を比べてみたので写真と合わせてお届けします。意外と砂糖の中でいちばん溶けやすかったです!簡単で早いカビ対策についても。瓶の熱湯消毒はしなくても大丈夫!
記事を見る
簡単!梅シロップの作り方。砂糖・てんさい糖・氷砂糖(熟成による変化と1年後)
梅シロップのレシピ。体に良いてんさい糖と仕上がりが綺麗な氷砂糖で1瓶ずつ作りました。作り方は簡単ですが、カビが出たり、発酵して泡が出たりして失敗することもありますが、気をつけるところと熟成期間による変化をまとめました。砂糖が溶けないなどと心配しましたが、1ヶ月でほぼ溶けます。
記事を見る
梅シロップの人気レシピ。韓国料理の調味料にも♪メシルチョン(매실청)
梅シロップのレシピ。韓国と日本の作り方を分かりやすく!韓国では料理の調味料としても梅シロップ(メシルチョン)をよく使います。韓国人の人気レシピと梅シロップを活用できる韓国料理について紹介します。
記事を見る
豚バラと白菜の鍋。ミルフィーユより簡単!残った汁でチゲも!旬のキムチを添えて
豚バラと白菜がある日はミルフィーユ鍋を作ることが多いですが、重ねる気力がない時は、この鍋を作ります!簡単に作れますが、ミルフィーユ鍋のように白菜の豚バラの甘みが楽しめます。残りのスープではカレーやチゲにもリメイクできるから、嬉しい♫
記事を見る
甘長とうがらしのピリ辛味噌和え(サムジャン和え)レシピ。ご飯にも!お肉にも!
甘長とうがらしを使った韓国定番の料理として「ピリ辛味噌和え」を紹介したことがありますが、市販サムジャンでも簡単に作れます。ごはんにもお肉にもよく合う副菜です♫サムジャンがない時の作り方も韓国人主婦の人気レシピ動画と合わせてお届けします。
記事を見る
ビビンバ!ほうれん草の代わりにおすすめ野菜9選。韓国人のレシピもご紹介!
ほうれん草の代わりにビビンバにおすすめの緑の野菜9選と韓国レシピを紹介します。ニラナムル、小松菜ナムル、サニーレタス、サンチュ(サラダ菜、えごまの葉)、チンゲン菜ナムル、ズッキーニナムル(エホバク)、白菜ナムル、間引き菜、大根の葉、チナムル、チャムナムル(三つ葉ナムル)、キュウリ、アボカド(※変化球)など。小松菜以外は、韓国で代用として人気の野菜です。
記事を見る
ポッサムのレシピ。手軽に本場の味!ゆで豚をキムチやサムジャンでヘルシーに
韓国料理のポッサムはゆで豚にキムチを添えて食べる料理です。サムギョプサルのようにサンチュなどで巻いて食べたりも♪しっとりとしたゆで豚に、キムチやタレのサムジャン、包む野菜の付け合わせ!それぞれの作り方を紹介します。韓国発信のレシピと合わせてアレンジ出来る内容もお届けします。
記事を見る
キュウリ入り!さきいかキムチ【韓国の人気レシピ】作り置きおかず&おつまみ
さきいかキムチは定番の作り置きおかず(パンチャン)として韓国で人気!今回はきゅうりと玉ねぎ入りでより爽やかなキムチ味が楽しめるレシピです。韓国の人気レシピ2選と合わせてアレンジできる内容も紹介します。
記事を見る
韓国の簡単スタミナレシピ。鶏肉でにらたっぷりタッカンマリ!定番のタレ2種も
簡単!スタミナ韓国料理レシピ。参鶏湯のようにスタミナがつくタッカンマリを作って食べました。夏バテにも良いニラをたっぷり入れて仕上げました〜。定番のタレ2種を混ぜて好みの辛さに合わせて楽しめます!参考になる韓国レシピ動画もお届けします♪
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2023年7月)
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2023年7月のカライチ日報)
記事を見る
初夏はキュウリと新玉ねぎのキムチ!韓国の人気レシピをお届け。手軽にオイキムチ
きゅうりも新玉ねぎも美味しい初夏にぴったりのキムチです。玉ねぎたっぷりのオイキムチですが、切り方がカクテキのような感じなので、オイカクテキ(오이깍두기)とも言います。韓国人主婦の人気レシピと合わせてお届けします。漬ける時間も短く、手軽かんたん!
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2023年6月)
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2023年6月のカライチ日報)
記事を見る
1
2
3
...
9
1ページを見ています
人気記事
ハングル文字一覧(反切表)と発音を分かりやすく。覚え方・書き方の歌も♪
タッカンマリのレシピ。東大門の人気店のようなタレも!韓国人の作り方
チュクミ!旨辛イイダコ炒めの韓国レシピ。人気のおつまみ♪残りで焼きうどん
漢江ラーメンの楽しみ方。韓国のコンビニで作って食べる袋ラーメン!無人専門店も
日韓の懐メロ『オジャパメン』歌詞♪ソバンチャ・ダウンタウン・IUの聴き比べ