Instagram
Twitter
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索
Instagram
Twitter
カライチ
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索結果:
サムジャン
Search
サムギョプサルのタレで酢コチュジャン!サムジャンの代わりにチョジャンは?
サムギョプサルのタレとしてチョジャンもOK!酢コチュジャン(チョジャン)の酸味と辛さが効いてサムギョプサルがすすみます!サムギョプサル定番の味噌だれサムジャンとまた違う魅力があります。コチュジャンだけある時やサムジャン以外のタレを試したい方はぜひ♫ レシピやサムギョプサルの献立を紹介します。
記事を見る
甘長とうがらしのピリ辛味噌和え(サムジャン和え)レシピ。ご飯にも!お肉にも!
甘長とうがらしを使った韓国定番の料理として「ピリ辛味噌和え」を紹介したことがありますが、市販サムジャンでも簡単に作れます。ごはんにもお肉にもよく合う副菜です♫サムジャンがない時の作り方も韓国人主婦の人気レシピ動画と合わせてお届けします。
記事を見る
ポッサムのレシピ。手軽に本場の味!ゆで豚をキムチやサムジャンでヘルシーに
韓国料理のポッサムはゆで豚にキムチを添えて食べる料理です。サムギョプサルのようにサンチュなどで巻いて食べたりも♪しっとりとしたゆで豚に、キムチやタレのサムジャン、包む野菜の付け合わせ!それぞれの作り方を紹介します。韓国発信のレシピと合わせてアレンジ出来る内容もお届けします。
記事を見る
豚肉と玉ねぎのサムジャン炒めでビビンバ!味噌だれサムジャンの簡単レシピも
サムジャンで豚バラ肉炒めとビビンバの作り方。自家製サムジャンの簡単レシピも紹介します。市販サムジャンを活用してもOK。サムギョプサルなど焼き肉の味噌だれとしてよく使われるサムジャンは、ピリッとした味に甘みもあって、ニンニクなど薬味も効いているので調味料としても使いやすいです。サムジャンの残りがあったので豚肉炒めを作ってビビンバにしましたが、美味しかったので写真と合わせてレシピとブログをお届けします。
記事を見る
サムパプ(쌈밥)の意味+韓国人の作り方。包む野菜と味噌サムジャン…そして!
サムパプ(쌈밥)とは?その意味とおうちで簡単かつ美味しく楽しめるレシピを紹介します〜!韓国語の辞書には「野菜の葉に様々な材料や味噌だれサムジャンを添えて、ご飯と一緒に包んで食べるもの」と書いてあります。ポッサムやサムギョプサル、焼き肉も、ご飯と一緒に葉野菜で包んで食べればサムパプと言えます。
記事を見る
韓国ピリ辛味噌「サムジャン」市販+手作り+活用レシピ。炒めもの・チゲにも!
サムジャン(쌈장)は韓国でコチュジャン並によく購入される人気味噌ダレです。サムギョプサルやサムパプを食べる時に欠かせませんが、調味料として使っても便利!その活用レシピを韓国の人気レシピと合わせて紹介します。サムジャンの作り方と市販サムジャンの購入先についても!
記事を見る
丸ごと蒸しキャベツ+味噌サムジャンの韓国レシピ。レンジなど3つの蒸し方
蒸しキャベツと味噌だれサムジャンの作り方。簡単レシピと韓国人主婦の本格レシピを紹介します。丸ごとキャベツの電子レンジなどの蒸し方と、サムジャンの美味しいレシピもお届けします。胃にもダイエットにも良いのでぜひ~。
記事を見る
猪肉をサムギョプサルで食べた! 副菜とサムジャンの簡単レシピ
猪肉(イノシシ肉)を韓国式の焼肉で!作った副菜とサムジャンの簡単レシピをまとめました。スライスした猪肉を焼いてサンチュに包んで食べます♪淡白な味で美味しかったです。
記事を見る
ソウルの実家で焼肉パーティー。包む葉や野菜、味噌サムジャンは必須♪
韓国ソウルの実家で焼肉を食べた時の写真です。食べ方や、包む葉と入れる野菜、キムチ、タレや味噌のサムジャンについても!
記事を見る
サムジャンの簡単レシピ。父+韓国人の作り方3選 ♪サムギョプサルの味噌
サムギョプサルの味噌で人気のサムジャンのレシピ!味噌とコチュジャンをベースに、ニンニクなどの薬味を加えて作る韓国の甘辛味噌です。父と韓国人の作り方を紹介。作るのは簡単です。サムジャンの使い方と韓国語についても!
記事を見る
レタスと春キャベツでサムギョプサル【簡単レシピ】重ねてサム!
レタスと春キャベツでサムギョプサル。今週食べたサムギョプサルの献立とレシピです。サンチュやサニーレタスがなかったので、普通のレタスと春キャベツで巻いて食べました!レタスか、キャベツの1つだけで巻いて食べても美味しいけど、2つを重ねて食べても美味しいです♫シャキシャキレタスと甘いキャベツでサムギョプサルの旨味アップ^^
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2025年1月)
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2025年1月のカライチ日報)
記事を見る
1
2
3
...
6
1ページを見ています
人気記事
韓国で父のお葬式。カライチ日報(2025年4月)
ハングル文字一覧(反切表)と発音を分かりやすく。覚え方・書き方の歌も♪
タッカンマリのレシピ。東大門の人気店のようなタレも!韓国人の作り方
お土産にもおすすめ。韓国のスーパーで購入する調味料・食べ物17選+
bibigo王マンドゥ餃子の種類と美味しい食べ方。韓国&アメリカ発信の情報も!
作り置きチャプチェが固まっても大丈夫!韓国人の温め直し方+アレンジレシピ5選
本場のヤンニョムチキンのレシピ。揚げない+美味しいタレの比率