レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索
カライチ
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索結果:
うなぎ
Search
うなぎと海鮮鍋メウンタン。韓国の伯母のお店で食べた最後の食事
韓国の伯母のお店で食べた海鮮鍋メウンタンと鰻。うなぎは韓国式の食べ方でえごはの葉で巻いて食べました。メウンタンの韓国語を直訳すると「辛いスープ」の意味ですが、魚からの出汁たっぷりのスープが美味しいです。マッコリもすすみました~!
記事を見る
伯母の鰻屋さんで。韓国はうなぎも包んで食べる?ソウルで人気のお店も
韓国で食べたうなぎ!食べ方やソウルと京畿道のおすすめの鰻屋さんを紹介します。夏は参鶏湯も食べますが、うなぎも!人気のテレビ番組の動画も合わせてお届けします。
記事を見る
パン粉で簡単!唐揚げの衣レシピ。揚げなくてもカリカリ★ヤンニョムチキンにも
唐揚げの衣にパン粉を入れると、フライパンで焼いても、まるで揚げたようにカリカリ美味しくて〜!最近ハマっている衣の簡単レシピです。ヤンニョムチキンを作る時にもおすすめ。パン粉と片栗粉だけで作ります。
記事を見る
忘年会は韓国語で、送年会? 父の送年会と私の忘年会 〜忘年之交・送旧迎新〜
韓国語で忘年会のことを送年会と言いますが、その意味合いと背景について。日本と韓国の文化の違いについても少し書きました。ソウルにいる父はうなぎ屋で送年会を、東京にいる私はカラオケで忘年会をした話も。
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2022年12月)
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2022年12月のカライチ日報)
記事を見る
簡単!長ねぎキムチのレシピ。韓国で最近人気のキムチ★よく合う&活用できる料理も
長ねぎで作る本格キムチが最近韓国で人気なので、作り方を韓国の人気レシピと合わせて紹介します。作るのは簡単です!サムギョプサルや豚肉しゃぶしゃぶの付け合わせとしておすすめです。
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2022年8月)
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2022年8月のカライチ日報)
記事を見る
簡単!砂肝のにんにく塩焼きの作り方。韓国の人気レシピ #休日のおつまみ
砂肝で簡単おつまみのレシピ。下処理なしでも美味しいです!砂肝の美味しさを楽しめるシンプルイズベスト的なレシピです。韓国の人気レシピと合わせてお届けします。
記事を見る
北朝鮮が見える臨津閣へ。平和すぎる公園と非武装地帯に向かうゴンドラ♪
臨津閣に行ってきた両親の写真ブログと韓国人の映像をお届け♪ 南北の境界にある非武装地帯が見える臨津閣(イムジンガク・임진각)。平和ヌリ公園や、臨津江という川、自由の橋、最近できたゴンドラなど観光できるところを紹介しました。
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2021年7月)
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2021年7月のカライチ日報)
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2021年6月)
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2021年6月のカライチ日報)
記事を見る
ごま油香るビビンそうめんと温かいスープ素麺。韓国おばあちゃんの人気レシピTop3
韓国の美味しいそうめん料理を韓国人おばあちゃんの人気レシピTOP3と合わせてご紹介!ごま油香るビビンそうめん(甘口、辛口)、温かいスープ素麺の3つの作り方と、私のアレンジレシピをお届けします。韓国式そうめんの食べ方や、韓国語についても♪
記事を見る
1
2
1ページを見ています
人気記事
ハングル文字一覧(反切表)と発音を分かりやすく。覚え方・書き方の歌も♪
タッカンマリのレシピ。東大門の人気店のようなタレも!韓国人の作り方
【キンパの簡単レシピ】具材ごとのキンパの種類を分かりやすく!
チャプチェのレシピ。韓国人の基本の味付けと材料を分かりやすく!
本場のヤンニョムチキンのレシピ。揚げない+美味しいタレの比率