ごはん泥棒、蓮根のきんぴら
韓国でも、レンコンのきんぴらは人気の作り置きおかずです。
日本と違うところは、佃煮を連想させるくらいもっとはっきりとした甘辛い味付けというところですかね。
ホクッともっちりとした食感も加わってとにかくご飯がすすみます~。
では、韓国人の作り方を人気レシピ動画と合わせて紹介します。
材料と調味料+レシピ
- レンコン300g
- 青唐辛子(乾燥唐辛子・好みで)4本
- お酢大さじ1/2
- サラダ油大さじ1
- ○ 砂糖大さじ2
- ○ みりん大さじ2
- ◎ 醤油大さじ2+1/2
- ◎ 酒大さじ3
- 白ごま(仕上げ)少々
ひと目で分かるレシピ
- 1レンコンの皮をピーラーで剥いて輪切りにします。お酢大さじ1/2入りの水につけ、5分ほどアク抜きをします。青唐辛子は太めの輪切りにします。
- 2フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、レンコンを入れて炒めます。◯砂糖・みりんを加えて7分ほど蓋をして煮詰めます。
- 3レンコンに半分くらい火が通ったら、蓋を外して◎醤油・酒を加えて煮詰めます。青唐辛子を加え、汁気が少なくなってきたら白ごまをかけて完成です♪
韓国のレシピ+料理名
今回のレシピは、こちらの動画を参考にしたものです。
こちらの方は、ジョチョン(水飴に似たもの)を大さじ3入れています。ジョチョンは砂糖よりツヤが出やすいものですが、みりんと砂糖に代えて作りました。
それ以外はほぼ一緒なので、動画も合わせて参考にしてください。
青唐辛子を入れることでピリ辛味になり、色合いも良くなりますね~。
青唐辛子がなければ、乾燥した赤唐辛子でも大丈夫です。唐辛子を入れずに普通の甘辛味で作る人も多いです。
動画のタイトルに「연근 조림 ヨングン チョリム」と書いてありますが、今回の料理名です。
- 연근 ヨングン: レンコン
- 조림 チョリム: 煮つけ、煮物
ヨングンは同じ漢字<蓮根>の音読みなので、日本語となんとなく似てます!
写真付きの詳しい作り方
1レンコンの皮をピーラーで剥いて輪切りにします。水につけ、5分ほどアク抜きをします。
水にはお酢大さじ1/2を入れますが、「お酢」を入れることで色の変化を防げます。きんぴら料理は醤油色になるのでお酢は省略しても大丈夫です。
レンコンは0.5cmくらいの厚さで輪切りにします。レンコンの状態がよくないところは一部削ったので輪切りになってないものも^^;
青唐辛子は太めの輪切りにします♪
2フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、レンコンを入れて炒めます。◯砂糖・みりんを加えます。
◯ 砂糖 大さじ2
◯ みりん 大さじ2
動画の方は、「ジョチョン 大さじ3」を入れたので、ジョチョンや水飴がある方はそれでも良いです。
7分ほど蓋をして煮詰めます。
蓋をして蒸すことで、蓮根がホクホクと柔らかくなります~。
ヤンニョム(調味料)がまんべんなく行き渡るように時々混ぜます。
3レンコンに半分くらい火が通ったら、◎醤油・酒を加えて煮詰めます。
◎ 醤油 大さじ2+1/2
◎ 酒 大さじ3
レンコンの火の通り具合を見て、水気が足りなければ「酒」を追加します。
蓋はしないで水気を飛ばしながら煮詰めます。
青唐辛子を加えます。
生なので後半に入れましたが、輪切りの乾燥した唐辛子なら、醤油を入れるタイミングに一緒に入れても良いですね。
汁気が少なくなってきたら、白ごまをかけて完成です♪
美味しそうなレンコンのきんぴらが出来上がりました!
お皿に盛り、食卓へ♪
甘辛い醤油味に、青唐辛子のピリ辛がアクセントになって美味しかったです。
レンコンの食感もホクホクもっちりしてていい感じです。
味付けは濃い目なので、作り置きおかずとしても良いです。
ということで、少し残しそうと思いましたが、
お昼に、全部食べちゃいました^^;(二人で)
今度は2倍で作ろう…
ヨングン チョリムは、韓定食のお店やごはん屋さんに行くと、おかずとしてちょろっと出てくることが多いです^^
下記の韓定食のお店でも出てました。
おかずがいっぱい~ソウル孔徳の韓定食ランチ!マッコリも絶品だった。