レンチンで、チーズタッカルビ
最近、電子レンジで色んな料理を試しているのですが、このチーズタッカルビが特に美味しかったのでおすすめです。
スパイシーな本格ヤンニョムと、とろりとしたチーズが絡んだ鶏肉と野菜がしっかりと美味しいです。
レンジで作ると、本場のチーズタッカルビよりは汁が出てしまいますが、その汁も深みのある味わいで癖になる美味しさです。
せっかく汁が出てくるのでお餅を入れたくなります~。日本の切り餅は味が染み込みやすく、崩れやすいので最後に加えますが、韓国のトッポギ用のトックは、早めに入れるのが良いです。
材料と調味料
- 鶏肉(もも/胸肉/ささみ)300g
- 玉ねぎ(または長ねぎ)1個
- キャベツ1/6個
- ピーマン2個
- ミックスチーズ100g
- お餅2個
- ◎ コチュジャン大さじ1
- ◎ 粉唐辛子大さじ1
- ◎ 醤油大さじ2
- ◎ 砂糖大さじ2/3
- ◎ 料理酒(まはたみりん)大さじ1
- ◎ にんにく(すりおろし)大さじ1
- ◎ カレー粉小さじ1/2
- ◎ 塩コショウ少々
- ◎ ごま油・白ごま各大さじ1
ひと目で分かるレシピ
- 1鶏肉は一口大に切り、調味料◎で下味をつけます。
- 2野菜を食べやすい大きさに切ります。にんにくはすりおろしにします。
- 3耐熱容器に下味をつけた「鶏肉+キャベツ以外の野菜」を入れて混ぜます。ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱します。
- 4全体を混ぜてから「キャベツ」を加えて、再度4分加熱します。
- 5全体を混ぜてから「チーズ+お餅」を加えて、チーズが溶けるまで2~3分加熱します。
- 【電子レンジ】を使う全過程では「ラップ」をかけたまま加熱します。
- 【チーズ】冷凍庫保存のチーズは、加熱に時間がかかるので、加える前に自然解凍か軽くチンして置いてください。
- 【お餅】韓国のお餅トックを入れる場合は、最初かキャベツを入れる段階で加えてください。日本のお餅よりツルッとしていて味が染み込みにくく、加熱に時間がかかります。
- 【下味をつけた鶏肉】冷蔵庫で30分~1日間寝かせると、さらに味が染み込んで美味しいです。
- ホットプレート・フライパンで作る本格チーズタッカルビのレシピはこちら
写真付きの詳しい作り方
Step1鶏肉は一口大に切り、調味料◎で下味をつけます。
◎ コチュジャン 大さじ1
◎ 粉唐辛子 大さじ1
◎ 醤油 大さじ2
◎ 砂糖 大さじ2/3
◎ 料理酒(まはたみりん)大さじ1
◎ にんにく(すりおろし)大さじ1
◎ カレー粉 小さじ1/2
◎ 塩コショウ 少々
◎ ごま油・白ごま 各大さじ1
カレー粉を隠し味で入れると美味しいです。
野菜などの具を追加するので、濃い目で味付けをします。
冷蔵庫で30分~1日間寝かせると、さらに味が染み込んで美味しいです。
Step2野菜を食べやすい大きさに切ります。
切り方は、好みですが、厚すぎないように切ります。
生のにんにくはすりおろしにします。チューブでもOK。
Step3耐熱容器に下味をつけた鶏肉+キャベツ以外の野菜を入れて混ぜます。
キャベツの柔らかいところは、すぐ火が通るので後で入れます。
芯の厚いところだけ入れました~。
ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱します。
Step4全体を混ぜます。
火が均等に通るように、味付けが均等に染み込むように、上下をよく混ぜます。
キャベツを加えて、再度4分加熱します。
電子レンジは、製品によって同じ時間で加熱しても同じ感じにならない可能性があるので、微調整してくださいね~。
2回目の加熱終了。
蒸したさつまいもは、マシューのもの^^
Step5全体を混ぜてから「チーズ+お餅」を加えます。
キャベツもいい感じに火が通りました。
お餅を加えてよく混ぜてから、ミックスチーズを上にたっぷり乗せます。
切り餅は4等分しました。
チーズが溶けるまで2~3分加熱します。
冷凍庫保存のチーズは、加熱に時間がかかるので、加える前に自然解凍か軽くチンして置いてください。
出来上がり~。
チーズと辛いヤンニョムが美味しそうな色合いです。
もともと「モッツァレラチーズ」を入れるのが好きですが、
電子レンジで作るとどうしても汁が出てしまうので、汁にいい感じで溶け込む「ミックスチーズ」が良いような気がします。
レンジで作る時は、日本の切り餅も味が染み込みやすく美味しかったです。
電子レンジに容器を入れたり、取り出したりしている時にマシューが
「今日はタッカルビの匂いがするね」
って顔をしていました^^
胸肉で作った日の試行錯誤
上のレシピ写真は、もも肉でしたが、胸肉で作ったりもします。
胸肉でも美味しかったので、ささみでも良さそうです。
下味をつける時間を伸ばしたら、パサパサ感も減ります。
この日はキャベツを入れずに作ってみました。
キャベツから水がよく出るのかなと思って無しで作ってみましたが、無しでも汁は結構出ました…。
レンジでチン。
裏にあるものは、マシューのものではなく私のものですが、
えごまの葉の漬物。
レンチン料理の良いところは、加熱している間、食事の準備をしたり、他のことが出来ることですね~
この日は、野菜も違う切り方をしていて。
気分によって適当です^^
汁があまり出ないかなと思って、後半はラップをかけずにチンしてみましたが、やっぱりかけたほうが良いと思いました。
ラップをかけないと、加熱時間が長くなるので、その分水分も出て期待した結果は出なかったです。
この日は、トッポギ用の韓国餅トックを入れて♪
胸肉で作ると、もも肉の時よりはスープもあっさりとした味になります。
どちらも鶏肉から出汁がいっぱい出ているので美味しいです。
火を使いたくない時とか、このチーズタッカルビをぜひ作ってみてください~。