熱々の豆腐に、韓国の醤油だれを
スンドゥブチゲといえば、真っ先に赤いスープが思い浮かびますが、粉唐辛子を入れない白いスンドゥブチゲもあります。
熱々の豆腐に、ごま油の香るピリ辛醤油ダレ(ヤンニョムジャン)をかけて食べますが、ご飯にもおつまみにももってこいの料理です。
豆腐だけでシンプルに作る人もいれば、あさりや卵などの具を追加する人も♪
簡単に作れるので、もう1品ほしいなと思う時にぜひ!
では、おすすめの韓国人主婦の動画レシピと合わせてお届けします。
材料と調味料(1〜2人前)
- ■ 白いスンドゥブチゲ ■
- おぼろ豆腐(絹豆腐でもOK)300g
- ネギ少し
- 卵、冷凍海鮮ミックス、あさり(好み)適量
- ■ ヤンニョムジャン ■
- ◎ 醤油大さじ3
- ◎ 粉唐辛子大さじ1/2
- ◎ ネギ(みじん切り)大さじ3
- ◎ ごま油大さじ1
- ◎ 白ごま大さじ1
- ◎ 好みで青唐辛子、にんにくのみじん切り
- 醤油だれヤンニョムジャンは、作り置きがおすすめです。粉唐辛子など韓国人がよく使う調味料についてはこちら
ひと目で分かるレシピ
- 1ネギ、にんにくをみじん切りにします。
- 2調味料◎を混ぜてヤンニョムジャンを作ります。
- 3鍋に豆腐(+海鮮ミックスなど好みの具)を入れ、ネギを乗せます。具が2/3浸るくらい水を加え、中火で加熱します。豆腐などの具材に火が通ったら完成です♪
参考になる韓国のレシピ動画+ブログ
こちらの韓国人主婦の動画レシピも合わせて参考にしてください。
動画の方は、生のむきあさりを塩で軽く洗って入れています。
焼酎のおつまみとして最高とのこと(笑)
最近すごくハマって見ている韓国料理レシピYouTuberの方ですが、ベテラン主婦のリアルなレシピを見せてくれるので、とても勉強になります。撮影は息子さんがしているようです。
明るい声でさっさと手際よく教えてくれるので、見ていて気分が良いです。
スープをより楽しめたい方は
下記のレシピのように、昆布や煮干しの出汁を入れるのがオススメです。
スープには、アミの塩辛(Amazon商品一覧)も少し入れてエビの風味を加えています。
上記動画とブログのタイトルに、今回の料理名が書いてあるんですが、
맑은 순두부(マルグン スンドゥブ)
맑은(マルグン)は「清い、澄んでいる」という意味です。
カライチ「豆腐」関連記事
写真付きの詳しい作り方
豆腐について
おぼろ豆腐でももちろん美味しいですが、
絹ごし豆腐でも結構美味しいです!
食べやすい大きさにスプーンで崩して鍋に入れます。
作り方
Step1ネギ、にんにくをみじん切りにします。
ネギの一部は、鍋の中に乗せます。残りはタレに使います。
Step2調味料◎を混ぜてヤンニョムジャンを作ります。
作り置き用に多めに作りました。チヂミのタレにも使えますし、使いみちが色々あります。
ヤンニョムジャンの調味料
◎ 醤油 大さじ3
◎ 粉唐辛子 大さじ1/2
◎ ネギ(みじん切り)大さじ3
◎ ごま油 大さじ1
◎ 白ごま 大さじ1
◎ 好みで青唐辛子、にんにくのみじん切りを追加
一人前にしては分量は多めです~。
Step3鍋に豆腐(+海鮮ミックスなど好みの具)を入れ、ネギを乗せます。
具が2/3浸るくらい水を加えます。
中火で加熱します。豆腐などの具材に火が通ったら、完成です♪
豆乳入りのおぼろ豆腐だったので、ミルキー感があります^^
熱々の豆腐にヤンニョムジャンを少しずつかけて食べます。
熱いから、ご飯の上に豆腐を乗せ、ヤンニョムジャンをかけて食べることが多いのですが、
この日は、ご飯なしの朝ごはんとして一人で食べたので、鍋の中にヤンニョムジャンをかけ混ぜながら食べました。
上記で紹介した韓国人ブログの方も、朝ごはんで食べたそうですが、朝ごはんとしても良かったです。
体も温まるし、ごはん抜きだから胃にも負担がなく。
晩ごはんの一品。豆腐だけでも美味しい。
この日は、晩御飯用に、絹豆腐だけで作りました。
特に出汁を入れなくても美味しいです。
もっとチゲらしくスープにいろいろ入れて作っても良いですが、シンプルに作ってヤンニョムジャンをかけるスタイルもけっこう人気です。
この日は、卵を2個も入れて作りました。
イカとタコがだめな夫と一緒に食べる時には、フードミックスを入れたくても入れられません。入れなくても美味しいですけど…。
韓国の検索サイトNaverで、この料理名で検索してみたら、「日本人の夫が好きな料理」といった記事がありました。
うちの日本人夫もこれだけでご飯いっぱい食べられると言っていましたが、日本の方の口に合う料理かもしれません。
私も大好きなので、うちの食卓にヘビーローテションで出ています^^
カライチ「豆腐」関連記事
文章も写真もとても素敵でいつも拝見しています。
こちらのブログもすもももももももファンです。
こちらのレシピ、本当に参考になります。とうふ好きな私は是非とも試してみたいです。
>ふうりんさん
コメント、ありがとうございます^^
とっても嬉しいです!
すももももももも見て下さって恐縮です。幸せです~。
こちらの料理、シンプルですけど美味しいので早く紹介したいな~と思っていたレシピです。
ぜひ試していただければとおもいます^^