ホームグルメ&旅高麗人参の人気ブランド「正官庄」。韓国語の人参・紅参・山参の違いや効能について

高麗人参の人気ブランド「正官庄」。韓国語の人参・紅参・山参の違いや効能について

韓国お土産で高麗人参「正官庄」

高麗人参(朝鮮人参)エキス

先週、Instagramで韓国の高麗人参エキスについてお話しましたが、サイトのほうでもう少し詳しく紹介したいと思います。

写真は、両親からもらった高麗人参エキスですが、韓国で高麗人参の商品といったら、このブランドが一番人気です。

まず、この商品の話から♪

韓国語の人参・紅参・山参の違いや高麗人参の効能、栽培などについても、韓国発信の情報と合わせて紹介します!

 

正官庄は韓国人参公社の人気ブランド

高麗人参の人気ブランド「正官庄」と韓国人参公社の話

ブランドの名前は、정관장(正官庄・ジョンガンジャン)と言います。

韓国には高麗人参を扱う「韓国人参公社」というのがありますが、正官庄はその韓国人参公社から出ているブランドです。

ちなみに、韓国人参公社は10年前に民営化されています。

ですが、もともと国でやっていた会社から出ていたブランドだけあって韓国では信頼度が高く、お土産としても人気です。

商品を見ると、「紅参」と書いてあるのが見えますが、韓国語では高麗人参のことを、紅参(ホンサム・홍삼)と言います。

 

1年前は、下記ドラマのパク・ウンビンさんがCMをやっていましたが(やっぱり可愛いですね)

■『ウヨンウ弁護士は天才肌』感想と韓国情報。メイキング映像+OST Playlistなど♪

同じドラマのカン・テオさんが正官庄のモデルに抜擢されたと、昨日ニュースがありました!

Amazonで同じような商品を売っていましたが、日本限定商品としてV(バリュー)がついていました。

正官庄の紅参精エブリタイムV(Amazon)

値段は、韓国のネットで買えるものとほぼ一緒でした。

日本語で説明が詳しく書いてありましたが、甘いのって「オリゴ糖」入りだからなんですね。

 

でも、苦いです。笑

正官庄と全然関係ない商品ですけど、甥っ子が飲んでいた子供向けの高麗人参エキス。

その商品名を見ると、키즈홍삼(キッズホンサム)と書いてあります。

高麗人参の商品をこのように 홍삼(ホンサム・紅参)と呼ぶことが多いですが、人参とか山参という呼び方もあるので、その違いについては次で説明します。

 

韓国語の人参、山参、紅参の違い

韓国語で高麗人参の呼び方は、大きく「人参、山参、紅参」の3つがあります。

人参(인삼・インサム)

そのままの状態の時に、人参(인삼・インサム)と呼ぶことが多いです。そのままで漬けたお酒を人参酒(인삼주)と言います。

それに対し、紅参(ホンサム)は蒸して加工した状態です。

▼韓国のポータルサイトNaverで인삼(人参)を画像検索

高麗人参。韓国語の人参、紅参、山参の違い

日本の赤い野菜のニンジン🥕のほうは、당근(タングン)と言います。漢字はナシ!

ちなみに、日本では昔、高麗人参のことを朝鮮人参と呼んでいましたが、韓国人が嫌がるから「高麗人参」に変えたとwikiに書いてありました^^;

 

山参(산삼・サンサム)

人参は、畑で栽培されたものに対し、山で採れた天然のものを山参(산삼・サンサム)と言います。

▼Naverで산삼(山参)を画像検索

高麗人参。韓国語の人参、紅参、山参の違い

栽培される人参より値段は高く、大きさは小さいです。

写真を見ると、細いですよね。

実際、流通している商品は畑で栽培される人参(インサム)で作られたものが多いです。

 

紅参(홍삼・ホンサム)

人参(インサム)を蒸して加工したものを紅参(홍삼・ホンサム)と言います。

▼Naverで홍삼(紅参)を画像検索。商品がたくさん出るので사진(写真)を追加しました。

高麗人参。韓国語の人参、紅参、山参の違い

蒸す過程で、表面が赤くなるから紅参という名前に。

成分が濃縮され、苦みも少し和らぎますし、体内への吸収力がよくなるらしいです。

それで商品はだいたい紅参が多いみたいです。

 

高麗人参の効能と合わない人、栽培

人参、山参、紅参には、サポニンが多く含まれていることで有名です。

サポニンの効果は、下記のサイトにわかりやすくまとめられていたので一部抜粋します。

1.抗酸化作用

2.免疫力向上

3.肥満予防

4.血流改善
高麗人参などに含まれるサポニンには、血栓が血液中にできにくくします。また毛細血管の血流を改善する働きもあります。血流が良くなると冷え症対策にもなります。

5.肝機能の向上

6.咳や痰を抑える

サポニンと効果と摂取量(健康長寿ネット)より

紅参は、蒸す過程でこのサポニンが低分子となり、体内に吸収しやすくなります。

 

韓国語での情報。効能と栽培

韓国のサイトで高麗人参の効能について調べると、漢方(韓国では韓方)でよく使われるので、韓方医が紹介する記事が多かったです。

韓国語ですが、下記の韓方医院サイトの情報も参考になりました。

인삼, 산삼, 홍삼 종류별 효능과 차이 정리! (韓国の韓方医院サイトより)

蒸したりしない人参、山参は、ビタミンやカルシュウムなどの栄養も高いとのことです。

糖尿病などにも良いとされています。

↓ 下記動画は、韓国の有名漢方医(韓方医)が紹介する高麗人参の効能などの内容です。

こちらの方も言いましたが、

身体に熱がこもりやすい体質の人には高麗人参が合わない可能性が高いので参考にしてください。

 

高麗人参の栽培は、涼しい気候がよく、韓国でも南より北のほうで栽培されることが多いです。

↓ こちらは高麗人参の栽培について紹介する韓国ニュースです。

20〜25度が栽培にちょうど良い温度ですが、最近、気候が暑くなったり雨がたくさん降ったり安定しないので、ハウス栽培が増えてきてるらしいです。

ただ、高麗人参を育てる期間は、4〜6年間のため、ハウス栽培にすると、施設維持費用がかなりかかるところが難点みたいです。

紅参は、6년근(6年根)と呼ばれる6年育ちの高麗人参で作りますが、栽培する時に5年、6年あたりで腐りやすくなるので、6年根は貴重なものです。

栽培の映像を見て、大事に飲まないとなと思いました。。

 

免税店で買える韓国ならではの商品2選

高麗人参の人気ブランド「正官庄」 免税店でも販売

韓国人参公社の正官庄は、免税店でもたくさん売っています!

 

韓国の新羅免税店と韓国のおすすめ化粧品

高麗人参から少し話がそれますが、免税店で買える韓国ならではの商品として、설화수 (雪花秀・ソルファス)という韓国化粧品もおすすめです。

免税店では「Sulwhasoo」とアルファベットで書いてあります。

 

韓国の新羅免税店と化粧品

日本のSK-IIも免税店にありますが、韓国での雪花秀の位置づけは、SK-IIに近いと思います。

値段の比較はしたことないですが、SK-IIのように高級化粧品として人気です。

 

ソルファス。韓国のおすすめ化粧品

母が使っていたので、韓国にいる時はずっと使っていました。贅沢なことに、中学生の時から…

使っていたのでよく知ってます、肌にいいこと!

ほんのりと心地良く漢方の香りがするところも好きです。

昔、母から3種セットをもらいましたが、箱だけ残っていました。笑

 

韓国の新羅免税店と韓国のおすすめ化粧品

韓国の友達から雪花秀のエッセンスをもらったこともありますが、とても嬉しかったです〜

 

サポニンたっぷりの納豆と高麗人参

ヘルシーでおいしー!納豆サムギョプサル。豚肉と納豆炒めにネギキムチ、そして♫

高麗人参以外で、サポニンがたっぷり含まれているものといったら、大豆!納豆!

ゴボウの皮にもたくさん含まれているから皮はむかないのが良いらしいです。

 

ヘルシーでおいしー!納豆サムギョプサルの献立レシピ。豚肉と納豆炒めにネギキムチ、そして♫

納豆入り豚バラ炒めでサムギョプサルを食べました〜。

 

ヘルシーでおいしー!納豆サムギョプサル。豚肉と納豆炒めにネギキムチ、そして♫

栄養もあるし、美味しい!

■納豆サムギョプサル〜!豚肉と納豆とネギキムチでいっぱい食べてもカロリー低め

 

ヘルシーでおいしー食べ方!納豆サムギョプサル。韓国ドラマと朝鮮人参エキス

デザートは、両親からもらったホンサムエキス。

この日はサポニンデイでしたね^^

 

先週、Instagramにアップした内容はこちらでした〜。

他に高麗人参などについて気になることがありましたら、コメントくださいね!

 

お土産 漢方 栄養たっぷりレシピ

カライチをフォロー

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

最新

よく読まれている記事