韓国で食べた江原道の郷土料理
ソウルの人気店で、江原道(강원도)地方の郷土料理を堪能した晩ごはんの話です。
写真は、カムジャ・オンシミ(감자 옹심이)。
じゃがいもで作るすいとんですが、この店は蕎麦のカルグクスも入っていました!
これは、そば粉の薄皮巻き。메밀전병(メミル・ジョンビョン)
江原道は、じゃがいもと蕎麦の産地として有名なので、それを使った料理が多いです♪
混ぜそばの막국수(マッククス)も食べました🌶️
では、ブログと合わせて、詳しいお店の情報や韓国のおすすめグルメ動画もお届けします!
ソウル孔徳の人気店へ
最寄り駅は、孔徳(コンドク・공덕)駅です。美味しそうな焼肉屋さんを通り過ぎてゴーゴー。
孔徳は、마포(マポ・麻浦)区に入っていますが、マポは焼き肉の激戦区です。
孔徳市場を通り過ぎるので、母と買い物をしてからお店に行きました。
お店は、駅から歩いて5〜10分かかる距離にあります。
お店の名前は、봉평 옹심이 메밀칼국수(ボンピョン オンシミ メミル カルグクス)
봉평(ボンピョン・蓬坪)は、江原道にある地域の名前です。
父も母も好きなお店ですが、昔からある人気店です。
昼間、父とこの辺でスンデグッを食べてから通り過ぎた時には並んでいました。並ぶのが嫌な方は、昼間より夜のほうが良いかもしれません!
メニュー
上から下記のメニューになりますが、★を頼みました。
- 옹심이 메밀 칼국수: オンシミ+蕎麦カルグクスが半々★
- 메밀 칼국수:蕎麦カルグクス
- 옹심이:オンシミ
- 물막국수:水マッククス
- 비빔막국수:ビビンマッククス★
- 회막국수:刺し身マッククス
- 들기름막국수:えごま油マッククス
- 메밀만두:蕎麦マンドゥ(餃子)
- 메밀전:蕎麦ジョン(チヂミ)
- 메밀김치전병:蕎麦キムチジョンビョン(そば粉の薄皮巻き)★
メニューは大きく、オンシミ、蕎麦カルグクス、マッククスの3つです!
下の3つは、主食としても、サイドメニューとしても頼めるもの。お酒も売っているのでおつまみにもいいですね。
サービスの麦ごはんとキムチで、ビビンパ前菜
食卓に2つのキムチ壺があるので、お皿に移して食べます。
手前は、大根の千切りキムチのムセンチェ(무생채)です。レシピを見たい方はこちらをクリック
もう一個は、大根葉で作るヨルムキムチ(열무김치)です。レシピを見たい方はこちらをクリック
両方とも韓国人が大好きなキムチです。
サービスで麦ごはんが出てきました。
この組み合わせで、前菜的なビビンパを作ります!
コチュジャンだれもあるので、適量入れて味を整えます。
前菜ビビンパだから、味は薄めに少しだけ入れました〜
さっぱりと美味しいビビンパ。 麦ごはんだから重くなかったです♪
カムジャ・オンシミや蕎麦料理の味
そして、ど〜んと、옹심이 메밀 칼국수(オンシミ蕎麦カルグクス)が出てきました。
オンシミを食べるのが初めてだったので興味津々。
白いものが、オンシミ(옹심이)です。
じゃがいもをすりおろして作る団子ですが、見た目はすいとんに近かったです。
この店ではじゃがいもを毎朝すりおろして作るんだそうです。
半分は、蕎麦カルグクスが入っているから、両方楽しめて良かったです。
カルグクス(칼국수)は韓国式うどんの意味なので、蕎麦で作るうどん!
蕎麦の麺ですが、カルグクスのように太めです。
オンシミはモチモチおいしいし、蕎麦の香りがするカルグクスはスルスルおいしい〜
じゃがいもの味がするスープも優しくてホッとする味。
オンシミとカルグクスは、コショウを少しかけて食べても美味しいとメニューに書いてありましたが、そのままでも美味しかったです。
母と分けて食べていたら、메밀 김치 전병(蕎麦キムチジョンビョン)も来ました!
메밀 전병(メミル ジョンビョン)は、そば粉の薄皮巻きです。
玉ねぎたっぷりのタレがすごく美味しくて、最高の相棒でした!
外は、カリッと美味しくて、中は、キムチ入りの餡がピリッとパンチがありました!
春雨も入っていました〜 キムチマンドゥの餡のような感じ。
おつまみとしても良さそうでした^^
最後に来たのは、ビビンマッククス(비빔막국수)
冷麺と同じく、水、ビビン、お刺身の3つの種類がありますが、
隣のおばさんがビビンマッククスを食べているのが美味しそうだったので、ビビンに。笑
辛いヤンニョムジャンをよくビビンして(=混ぜて)食べます。
これも母と分けて食べました〜
ヤンニョムジャンは、果物や野菜のすりおろしも入っているので、くどい甘さではなく、爽やかな甘さ。
辛さも激辛ではなく、美味しい辛さでした!
そういえば、去年、江原道に行ったときに、辛くない水マッククスを食べましたが、それがまためちゃくちゃ美味しかったです。まだブログを書けてないですが、いつか。。
ほっとするそば茶もありました〜
お店の方も親切でした。
隣で、蕎麦チヂミのメミルジョン(메밀전)を頼みましたが、
それも美味しそうだったので、今度食べてみたいなと^^ マッコリがすすみそうです。
観光客にはほぼ知られてないお店ですが、地元の人にはかなり人気のお店なので、行ってみて後悔はしないと思います。
オンシミを日本語で検索してみたら、人気番組の『三食ごはん』にも出ていたらしく、番組に出たレシピをまとめて紹介する日本の方がいましたが、、
オンシミやマッククスなど、江原道料理をソウルで楽しんでみたい方にもおすすめです!
韓国のおすすめ動画とお店のマップ
このお店をYouTubeで検索してみたら、下記の動画が再生数が多かったので見てみました。
動画のタイトルは「フィンランドのジャガイモマンが食べてみる孔徳のオンシミ蕎麦カルグクス」
韓国語がペラペラ過ぎてびっくり。喋りが面白くてびっくり。グルメレポートがうまくてびっくり^^
日本語字幕はないですが、お店の雰囲気やお料理、食べ方の参考になると思います!
- スマホではYouTube画面が小さいので、右下の四角い「全画面」ボタンを押してください。
私も食べたメニュー2個(옹심이 메밀 칼국수、메밀김치전병)を頼んで、ひとりで全部食べました。
봉평 옹심이 메밀칼국수(ボンピョン オンシミ メミル カルグクス)
お店の営業時間は、11:00〜21:30で、ブレイクタイムは15:20〜16:30
日曜は、休みですね!
お腹いっぱいになって、そば粉の薄皮巻きの半分は持ち帰りしました。
父が少し食べて、残りは翌日シッケ(韓国式甘酒)と一緒に私が食べましたが、
温めて食べたら美味しかったです♫
今年の2月の話なので父もいた時ですが、父は地域の食事会(친목회)があったのでこの店には一緒にいけませんでした。
うちに帰ったら、父が暗い顔で「サムギョプサルのお店だったから、ほぼ食べられなかった」と話しました。。
体の調子の悪い父とは外食をあまり出来なくなりましたが、
今年の2月に、父と一緒に行った孔徳のこのお店では、、
このお肉(スユク)を、美味しそうに食べていましたね。
茹でたお肉は脂が程よく抜けるから、父の口にも合ったみたいです。
韓国グルメ「スンデクッパ」ソウルの人気店でランチ!スンデやチョッパルも️
去年9月に両親と一緒に行ったこの店も美味しかったです。
辛いチュクミがすごく美味しかったですが、父は野菜たっぷりのビビンパのほうを美味しそうに食べていましたね^^
孔徳駅グルメ♫韓国人に人気の店。チュクミ定食、麦ごはんビビンパの大満足ランチ