ホームグルメ&旅

グルメ&旅

パクソジュンの「サムギョプサル」モッパンから、美味しく食べるヒントを

パクソジュンのYouTubeチャンネルのモッパン動画から、サムギョプサルを美味しく食べるヒントを!ネギのキムチ(パキムチ)の種類や、辛いもやしナムルのレシピ、お店の韓国情報をお届けします。

うなぎと海鮮鍋メウンタン。韓国の伯母のお店で食べた最後の食事

韓国の伯母のお店で食べた海鮮鍋メウンタンと鰻。うなぎは韓国式の食べ方でえごはの葉で巻いて食べました。メウンタンの韓国語を直訳すると「辛いスープ」の意味ですが、魚からの出汁たっぷりのスープが美味しいです。マッコリもすすみました~!

景福宮近くのお店でランチ。美味しかった韓定食屋トゥルプル

景福宮周辺にある韓定食屋さんでお昼を食べました。母おすすめのお店でしたが、コースが安くて美味しかったです。グルメレポートと場所などの情報をまとめました♪光化門からも近いです。

韓国ソウルの「景福宮」を母と観光!韓服のレンタル・交代式・入場料・ドラマ

景福宮(キョンボックン)で撮った写真と合わせて、観光に役に立つ情報や雰囲気をお届けします。交代式のイベントや、韓服(チマチョゴリ)のレンタル、入場料、ドラマの撮影、地図、行き方など。いつか行ける日のために参考になれば嬉しいです。

ソウルの人気スポット益善洞(イクソンドン)を楽しむ♪韓屋カフェと餃子

ソウルの益善洞(イクソンドン)に行ってきた話です。人気の韓屋カフェ「SEOUL COFFEE」と餃子(マンドゥ)屋さん「昌華堂 チャンファダン」で実食!韓国のカフェ激戦区らしいです。地図と行き方についても。インサドンから近いです。

ソウルで美味しいマッコリとチーズカムジャジョン♪地元で人気の居酒屋で

韓国に帰った時にマッコリとチヂミが人気の居酒屋へ。姉オススメのお店でしたが、美味しかったです♪ カムジャジョンとはすりおろしたじゃがいもで作るチヂミです。

韓国のにんにくチキンの人気店に行ってきた!文来洞元祖マヌルトンタッ

ソウルに帰った時ににんにくチキンを食べに行ったので、写真と感想を♪ 韓国グルメYouTuberのかおるさんの動画で知ったお店です。「文来洞元祖マヌルトンタッ」アクセスやブログ情報も。

ソウルの地元民ご用達スーパーと、商店街の中のおしゃれカフェ

韓国の友達が住んでいる街のスーパーで買い物してから、商店街の中のおしゃれなCafeでコーヒーを♪それから友達が去年引っ越した新築マンション(アパート)にお邪魔しました。

韓国の正月料理はトックやジョンなど。ソウルの実家に帰って食べたもの

韓国人がお正月によく食べる代表的な料理を紹介します。ジョン、トック、チャプチェなどソウルに帰った時に食べた料理の写真と合わせてお届けします!ジョンとチヂミの違いや、トックとお雑煮の違い、お正月の時期と挨拶についても説明します。

ソウルで食べたプゴク(干し鱈のスープ)♪地元で人気の小さな食堂で

ソウルで体に優しいプゴク(干し鱈のスープ)を食べました。韓国人の友達おすすめのごはん屋で!鷹岩駅の近くで地元人人気の食堂でした。韓国語で북어국ですが、プゴクッ(プゴクク)とも表記できます。

5日間のソウル帰省旅。やったこと&食べたこと♪

ソウルの実家に行ってきました。5日間食べたこと&やったことをまとめてみました。実家のご飯を食べたり、両親と友達のおすすめのお店でご飯を食べたり、姉と益善洞を散歩したり平凡な韓国旅行を♪

韓国の豚足「チョッパル」のタレと食べ方。ソウルで持ち帰りして食べた話

韓国人が大好きなチョッパルについて、ソウルの実家で食べた時の写真と合わせて紹介します。日本の豚足との違い、タレ、食べ方、ポッサムとの違いなどわかりやすく。TWICEのモモちゃんの大好物らしいですが、まだ食べてない方におすすめ!

【チェジュ島旅②】初日はロッテホテルで~。朝食とプールと散歩

済州(チェジュ)島のロッテホテルに泊まった時の話です。朝食ブッフェ、夕食のレストラン、プール、周辺の景色、散歩コースなどをブログみたいな感じでレポート。シャトルバスではなくリムジンバスで空港からホテルへ向かいました。

【チェジュ島旅①】直行便のティーウェイで!ソウルから行く方法もあった

チェジュ島観光1日目。東京から直行便のティーウェイ航空に初めて乗ってみました。ソウルのインチョン・キンポから行く方法もあるのでその情報も。国際線出発1時間前に空港に着いたり、手荷物0キロのフライトだったりのアクシデントを経て無事にチェジュ島にたどり着きました。

人気記事