韓国の定番チャーハン
家にキムチをいつもストックしておく韓国ですから、キムチチャーハンは日常的によく食べます。
キムチを入れるので簡単に美味しくできますが、今回はコチュジャンを入れて作るレシピを紹介します。
醤油や焼肉のタレで味付けしても美味しいですが、コチュジャンを入れてもまた違う美味しさがあるので試してみてください!
キムチの相棒となるメイン具材として、ツナやハム、ベーコンも人気ですが、豚肉を入れて作りました♪
材料と調味料+レシピ
- 豚肉200g
- キムチ2/3茶飯分
- ご飯2人前
- 玉ねぎ1個
- ネギ1/3本
- 卵2個
- サラダ油大さじ1~2
- にんにく(みじん切り)大さじ1
- 砂糖大さじ2/3
- ◎ コチュジャン大さじ2/3
- ◎ 料理酒(みりんでも)大さじ1
- ごま油(仕上げ)大さじ1
- 白ごま(仕上げ)大さじ1
- 【豚肉】どの部位でも、ひき肉でも良いです。今回は小間切れを使いました。
- 【コチュジャン】あっさりとした味付けが好みなら「醤油+粉唐辛子」に代えても良いです。韓国大手食品会社CJのコチュジャン(Amazon・楽天)
ひと目で分かるレシピ
- 1目玉焼きを作ります。野菜を切ります(玉ねぎ・ネギはみじん切りか薄切り、にんにくはみじん切り)
- 2フライパンにサラダ油をひき、豚肉・ネギ・にんにくを加えて炒めます。玉ねぎも加えて炒めます。
- 3砂糖 ⇒ キムチ ⇒ 調味料◎(コチュジャン・酒)を順に加えながら炒めます。
- 4ご飯を加えて炒めたあと、仕上げにごま油と白ごまを入れ混ぜたら完成です♪
コチュジャンを入れると、ピリ辛×甘辛さがアップ! パラパラになりやすいところも良いです。
目玉焼きは欠かせませんね。海苔で巻いて食べても美味しいです。
では、写真付きのレシピ+Blogの前に、韓国のレシピをお届けします。
料理名+韓国のレシピ
韓国語で、キムチチャーハンは
김치 볶음밥 キムチ ポックムパプ
チャーハンのことを韓国語では「볶음밥 ポックムパプ」といいますが、分解すると、
- 볶음 ポックム:炒めもの
- 밥 パプ :ご飯
下記の料理名のように「밥 パプ」の下についている「ㅂ=プ」発音を省略した表記が定着しているケースもあります。(※プ、の発音に近いだけで、イコールではないです)
参考にした韓国のレシピ
今回のレシピは下記の韓国のレシピから少しアレンジしたものです。

タイトルに韓国語の料理名が書いてありますが、今回は豚肉を入れたので「돼지고기(テジコギ・豚肉)」が前についています。
ということで、具体的な料理名は^^
돼지고기 김치 볶음밥(テジコギ キムチ ポックムパプ)
写真付きの詳しい作り方+Blog
Step1目玉焼きを作ります。
野菜を切ります。
玉ねぎ・ネギは、みじん切りか薄切り。にんにくは、みじん切りにします。
Step2フライパンにサラダ油をひき、豚肉・ネギ・にんにくを加えて炒めます。
玉ねぎも加えて透明になるまで炒めます。
Step3砂糖 ⇒ キムチ ⇒ 調味料◎(コチュジャン・酒)を順に加えながら炒めます。
砂糖は大さじ2/3〜1くらい。甘さ控えめが良ければ1/3とか1/2でも良いです。
キムチを加えて炒めます。
最後に、コチュジャン 大さじ2/3、料理酒(みりんでも)大さじ1も加えて炒めます。
コチュジャンがなければ、醤油で塩加減を調整して粉唐辛子を少し加えても美味しいです。コチュジャンより粉唐辛子がない方のほうが多い気がしますが…
Step4ご飯を加えて炒めます。
常温のご飯を温めずに入れました。チンするより混ぜにくいですが、冷めたご飯のほうがパラパラと美味しくできるような気がします。
さすがに冷蔵・冷凍保存したご飯は温めますけどね^^
韓国人は、チャンパプ(찬밥 冷めたご飯)がある時にキムチポックムパプでも食べようか~とよく言います。
仕上げに、ごま油と白ごまを入れ混ぜたら完成です♪
韓国のりがあれば、ごま油は入れなくても良いですね。
食卓へ。
味噌汁を添えて、昼ごはんです♪
醤油や焼肉のタレで味付けしても美味しいですが、
コチュジャンで味付けすると、ピリ辛で甘辛。ちょっとビビンバのような味です。
それに、水気がなくパラパラになりやすくて良いです。
半熟の目玉焼きは、キムチチャーハンに欠かせないトッピング^^
ピリ辛だから、よく合いますね〜。幸せになる味です。
玉ねぎの甘さも良いし。
お箸で韓国海苔に巻いて食べたり!
これもまた幸せになる味です。
添えて食べた海苔は、韓国の中部市場で父が買ってくれた海苔です。
チャンジャについて。韓国の中部市場でいつも買うオススメのお土産
記事に書いた海苔のブランドとまた違うものでしたが、これも美味しかったです!
ちなみに、このお皿は、10年前に日本に住み始めた時に百均で買ったもの^^
日本のレシピサイトやinstagramとか見ると、綺麗なお皿をお持ちの方多くて羨ましいです。
違う日も、付け合わせに目玉焼きと海苔
2年後の食卓にも、目玉焼きをのせて豚キムチチャーハンです♪
付け合わせには、トマトがさっぱりとよく合います。
夫は大盛り。
私は普通盛り?
この日は韓国海苔ではなくて、普通の海苔で巻いて食べました〜。
キムチチャーハンに海苔がよく合うから、韓国のりをちぎって入れる人も多いですが、一枚ずつ豪華に巻いて食べるのが好きです。
マシューとミルにもお供え。
いただきましゅー。いただいてみる。
実は、焼き餃子もありました^^