ホーム韓国料理レシピご飯・麺プルコギ手巻きキンパ【簡単レシピ】キンパが食べたい時にすぐ♪

プルコギ手巻きキンパ【簡単レシピ】キンパが食べたい時にすぐ♪

手巻きキンパ。プルコギと具のアレンジ

プルコギ手巻きキンパの具とレシピ

手巻きキンパは、何回か紹介したことがありますが、今回はプルコギを作ってプルコギキンパ風に!

用意した具は、プルコギ、たくあん、キムチ、きゅうり、大根。

プルコギ以外は切る盛るだけだから簡単^^

 

プルコギ手巻きキンパ【簡単レシピ】手抜きがプラスになる料理

プルコギの旨味に、たくあんのぽりぽり甘み、キムチのパンチ、シャキシャキ生野菜、

それを包む磯の香りが美味しいハーモニー!

 

簡単!手巻きキンパのレシピ。韓国人の楽しみ方☆おうちパーティーメニュー

今回はプルコギでしたが、ハムやスパム入りの手巻きキンパも美味しいです!

具のアレンジは自由自在です。

 

夏のミニキンパ(手巻きキンパ)のレシピと韓国で人気の具材 ♫火を使わない

ツナを入れたら、ツナキンパ風になります。

キンパなので、たくあんは必須♫ 人参ナムルがあれば、さらに美味しくなります。

手巻きキンパは具だけ用意すればOKなので、手軽にキンパ(김밥・キンパプ)が食べたい時におすすめです^^

プルコギ 手巻きキンパのレシピ

 

プルコギ手巻きキンパのレシピ+Blog

プルコギ手巻きキンパ。海苔

では、今回作ったプルコギ手巻きキンパのレシピを詳しく。

韓国の市場で母が買ってくれた高級海苔を出しました〜

 

プルコギ手巻きキンパ。海苔

これで韓国のり(レシピ)を作ると美味しそうですが、

この日は手巻きキンパを食べるので、4等分に切りました〜

 

プルコギ手巻きキンパ。材料とたくあん

もともと手巻きキンパを食べるつもりはなかったけど、大根とキュウリを見て「手巻き寿司」が食べたいな〜となり、

でもお刺身がなく、、たくあんとお肉があったので、キンパにしよう!に終着。

 

プルコギ手巻きキンパ【簡単レシピ】野菜

韓国で、キュウリは、ほうれん草ナムルの代わりに入れることが多いですが、

生の大根はキンパの具としては斬新です。巻いておくと水が出るから、巻いてすぐ食べる手巻きキンパだからこそ入れられる具ですね。

ちなみに、大根の酢漬けをキンパの具にしても美味しいです〜。

 

プルコギ手巻きキンパ【簡単レシピ】プルコギの味付け

プルコギは、牛肉がなかったので、豚肉で♪

 

プルコギ手巻きキンパ【簡単レシピ】プルコギの味付け

炒めてから、下記の調味料で甘辛く煮詰めます。

▼材料

豚肉(あれば牛肉)400g 玉ねぎ(長ねぎok)1/2個

 

▼調味料(大さじ)

にんにくのみじん切り(おろしok)1/2〜1
醤油4 砂糖2 みりん2、塩コショウ少々
仕上げ:ごま油1 ごま1

 

プルコギ手巻きキンパ【簡単レシピ】プルコギの味付け

豚肉のプルコギの出来上がり♪

ごまは省略しました^^

 

3つの具でビビンバ【簡単レシピ】人参たっぷり豚肉炒めの味付け

この日は残念ながら人参がなかったのですが、下記レシピで紹介したように、人参入りで作るのも良いです!

3つの具で立派なビビンバ!豚肉炒め、もやしナムル、サニーレタス【簡単レシピ】

 

プルコギの簡単レシピ。韓国基本の野菜、人参と長ねぎ

牛肉プルコギ。簡単にお肉柔らかヤミツキ味!韓国基本の味付け

キンパに人参の甘さが入るとさらに美味しくなるので〜

 

プルコギ手巻きキンパの具。たくあん

たくあんも細長く切って用意!

歯ごたえの良い壺漬けたくあんとかもおすすめです。

 

プルコギ手巻きキンパの具。キムチ

プルコギなので、キムチもよく合いそうですよね。

普通のプルコギキンパには入らないですけど。。キムチキンパ(김치김밥)というものはあります。

具材ごとのキンパの種類を分かりやすく!

 

プルコギ手巻きキンパの具。キムチ

漬けたからし菜キムチの残りと、たくあんと玉ねぎのピリ辛和えの残りを出しました。

白菜キムチなどあるものでいいし、なければ省略ですね〜。

 

 

プルコギ手巻きキンパの具とレシピ

では、いただきましゅー。

 

プルコギ手巻きキンパ。食べ方と韓国ドラマ

Netflixの『おつかれさま』を見ながら、お昼ごはん♪

 

プルコギ手巻きキンパ。食べ方

ごはんは、何も味付けしなかったです。

キンパのごはんはもともと、ごま油と塩で軽く味付けしますが、プルコギにごま油を入れたので、ごはんはシンプルに。

 

プルコギ手巻きキンパ【簡単レシピ】手抜きがプラスになる料理

プルコギとたくあんとキムチの味がしっかりしているから、何も味付けしてない生野菜とごはんとのバランスが良かったです。

 

プルコギ手巻きキンパ【簡単レシピ】プルコギの味付け

プルコギだけでごはんを食べてみたり♫

 

プルコギ手巻きキンパ。食べ方と韓国ドラマ

『おつかれさま』の主役のアイユーパク・ポゴムはもともと好きで何回か記事を書いたことがありますが。。ふたりとももう30代になりましたね〜

韓国語のタイトルは「폭싹 속았수다」で、お疲れ様でしたの意味のチェジュ島の方言です。

沖縄の方言でおつかれさまが「うたいみそーちー」らしいですが、韓国語も同じ感じでチェジュ島の方言は180度違う言葉です^^

 

プルコギ手巻きキンパ【簡単レシピ】手抜きがプラスになる料理

ドラマを見ながら、キンパを巻いてぱくぱく食べていきます。

巻きながら食べるからゆっくり食べれるし、好みに合わせて具を調整できるところもいいですね。

 

プルコギ手巻きキンパ【簡単レシピ】手抜きがプラスになる料理

たくあんと玉ねぎのピリ辛和え(レシピ)は、たくあんの代わりにもいいし、

酸味とピリ辛でキンパが美味しくなるのでおすすめです!

 

ミニ海苔巻きコマキンパの作り方。やみつき辛子だれ付きの麻薬キンパ

人参ナムルやほうれん草ナムルを入れると、さらにキンパに近い味になります。

写真のようなコマキンパ(レシピ)もいいけど、手巻きキンパのほうが楽だから、いつも手巻きキンパになっちゃいます^^

巻くのはセルフで!

 

キンパ プルコギ たくあん

カライチをフォロー

レシピブログ

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

最新

最近よく読まれている記事