Instagram
Twitter
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索
Instagram
Twitter
カライチ
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索結果:
父
Search
カライチ日報(2025年4月)ソウルで父の看病中に
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2025年4月のカライチ日報)ソウルで父の看病中の記録
記事を見る
韓国の海鮮鍋メウンタン。父の簡単レシピ!たらこと白子もたっぷり♫
メウンタン(매운탕)は韓国式の海鮮鍋ですが、名前通りに辛い=メウン(매운)です。でもサラッとした辛さなので、辛いものが苦手な方でも意外と食べやすいかなと思います。父がメウンタンを作ってくれましたが、たらこ、しらこもたっぷり入っていたので、魚卵たっぷりで作るアルタン(알탕)とも言える感じでした!父の簡単レシピとブログを写真と合わせてお届けします^^
記事を見る
忘年会は韓国語で、送年会? 父の送年会と私の忘年会 〜忘年之交・送旧迎新〜
韓国語で忘年会のことを送年会と言いますが、その意味合いと背景について。日本と韓国の文化の違いについても少し書きました。ソウルにいる父はうなぎ屋で送年会を、東京にいる私はカラオケで忘年会をした話も。
記事を見る
サムジャンの簡単レシピ。父+韓国人の作り方3選 ♪サムギョプサルの味噌
サムギョプサルの味噌で人気のサムジャンのレシピ!味噌とコチュジャンをベースに、ニンニクなどの薬味を加えて作る韓国の甘辛味噌です。父と韓国人の作り方を紹介。作るのは簡単です。サムジャンの使い方と韓国語についても!
記事を見る
ソウルで父とよく行く老舗冷麺屋さん ♪中部市場の冷麺通り(東大門駅)
中部市場のすぐ隣にある冷麺通りにある人気冷麺屋さんのグルメレポート。観光地の東大門駅からも近いです。麺が細い咸興(ハムフン)冷麺、辛い刺身冷麺が特に有名です。冷麺の種類やアクセスについても!
記事を見る
豚の背骨スープ(뼈다귀해장국)韓国人気店。ホロホロお肉に癒やしスープ♫動画も
韓国料理の뼈다귀 해장국(ピョダグィ ヘジャングク)は豚の背骨で作るスープ料理として「カムジャタン」に近いです。骨付き肉も美味しいし、出汁の効いたスープも傑作!ソウルの望遠市場の人気店で食べた話と韓国発信のモッパン動画をお届けします。
記事を見る
活気のある望遠市場で食べ歩き。グルメ、買い物、カフェ、雑貨が楽しい♪
望遠市場(망원시장・マンウォンシジャン)はすごく活気もあるし、美味しいお店やカフェも多くて楽しいところだと思います。食べ歩きできるお店もいっぱい♫去年は人気の雑貨屋さんにも行きました。望遠洞で楽しんだ話をお店情報と合わせて書いたので行かれる方は参考にしてくださいね。
記事を見る
ソウルの実家ごはんと病院に行った話。朝は鶏粥、昼は灰貝、晩はアワビ
ソウルの実家ごはん、韓国で病院に行った日のブログ。朝ごはんは鶏粥とタコキムチ、昼ご飯は灰貝ムチム、晩ごはんはアワビやナクチなど海鮮づくし♫
記事を見る
韓国の灰貝ビビンパ【母と料理研究家のレシピ】Vが食べたコマクビビンパも
灰貝(ハイガイ)は赤貝の仲間ですが、日本では減ってしまい、今はほぼ食べられないらしいです。韓国ではよく食べますが、灰貝を使った代表的な韓国料理としてコマクビビンパ(꼬막비빔밥)とピリ辛和えのコマクムチム(꼬막무침)があります。母と韓国人料理研究家のレシピを紹介します!BTSのVが食べたコマクビビンパについてもお届け♫
記事を見る
韓国グルメ「スンデクッパ」ソウルの人気店でランチ!スンデやチョッパルも👍️
韓国のスンデクッパについて。スンデクク(순대국)をごはん付きでスンデクッパ(순대국밥)とも言います。スンデはソーセージのような腸詰め料理ですが、春雨がたくさん入っているのでモチモチ食感♫スンデクク(スンデクッ)はスンデやお肉、ホルモンが入っている豚骨スープ料理です。ソウルで40年以上続く美味しいお店に行ってきました。お店の情報と芸能人のモッパン動画も合わせてブログをお届けします。
記事を見る
韓国の軽い朝ご飯。かぼちゃ粥、手作りシッケなど♫夜のくろちゃんとソウルタワー
ソウルの朝ご飯で食べたかぼちゃ粥(호박죽・ホバクジュク)。タコキムチ粥、牛肉入りのお粥、アワビ粥もありました。韓国のお粥の量が多いから、お店で分けて食べてもいいのか聞く方がいました。調べてみたら、お店の中では一人あたり1人分を注文しないといけないらしいです!朝ご飯で手作りシッケとそば粉の薄皮巻きを食べたりも♪シッケ(식혜)はお米で作る韓国の伝統的な飲み物ですが、甘さ控えめで美味しかったです^^
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2025年2月)
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2025年2月のカライチ日報)
記事を見る
1
2
3
...
14
1ページを見ています
人気記事
ハングル文字一覧(反切表)と発音を分かりやすく。覚え方・書き方の歌も♪
スンドゥブチゲ! 本場の作り方が分かる人気レシピ3選+動画
タッカンマリのレシピ。東大門の人気店のようなタレも!韓国人の作り方
お土産にもおすすめ。韓国のスーパーで購入する調味料・食べ物17選+
カライチ日報(2025年4月)ソウルで父の看病中に
作り置きチャプチェが固まっても大丈夫!韓国人の温め直し方+アレンジレシピ5選
本場のヤンニョムチキンのレシピ。揚げない+美味しいタレの比率