検索結果: 水キムチ

りんごと大根が美味しい今の時期におすすめ!大根の水キムチ「トンチミ」レシピ。調味料は塩のみで簡単です。りんごは発酵を促進させるので、早く酸味のある汁が楽しめます。韓国のレシピと合わせて、シンプルながらも本格な味が楽しめる作り方を紹介します。大根の葉もあれば入れて作ります。
水キムチの作り方。韓国の超簡単レシピをご紹介。サラダの代わりにピッタリ♪先に塩漬けをする必要も、米のとぎ汁やキムチのりを用意する必要もないです。塩水だけでもしっかり発酵されるのでぜひ作ってみてください。
夏にぴったり!きゅうり水キムチの作り方。ひんやりと酸味のある汁がとても美味しいです。韓国人主婦の人気レシピと合わせて本場の作り方とアレンジできる内容を分かりやすくお届けします。米のとぎ汁ではなくごはんをミキサーにかけて入れます。熟成による変化も♪
大根と白菜の水キムチ、ナバクキムチ(나박김치)のレシピです。簡単ですが、味は本格です。韓国人主婦の人気レシピ動画と合わせてアレンジできる内容もお届けします。汁はほんのり赤いですが、辛味はほぼなくて、すっきりとした味になります!
水キムチ、本場のレシピを紹介します。さっぱりと美味しいうえに、乳酸菌が多く含まれていて健康にも良いキムチです。大根が主役の「동치미 トンチミ」という水キムチですが、韓国の人気レシピと合わせてお届けします。
ソウルに来たら食べたい韓国料理の一つが冷麺ですが、焼肉屋さんのランチメニューで美味しい冷麺を食べました。韓国の冷麺は平壌冷麺と咸興冷麺の2つに分かれますが、今回は平壌冷麺!トンチミ(大根の水キムチ)ベースの、ユクス(肉汁)と呼ばれる美味しいスープもヤミツキでほぼ飲み干しました〜!お店と料理の情報と合わせてブログを書いてみました。
白キムチの作り方を韓国人の人気レシピ動画と合わせてご紹介。白キムチ(백김치・ペッキムチ)とは粉唐辛子が入っていない白い白菜キムチですが、赤いキムチと同じく韓国人のソウルフードです。天然の消化薬と呼ばれています♪水キムチとの違いについても。
白菜だけで超簡単甘辛キムチレシピ。「生のネギが苦手だから抜きで作ってもいいですか?」とコメントをいただきました。韓国では小ねぎや長ねぎを入れて白菜キムチを作るので基本入れて作っていまますが、白菜のみで作ってみたら、意外と美味しかったので抜きでも大丈夫ですと返信しました。はちみつもたっぷり入れて甘辛キムチに。中毒性のある味です♫
ソウル旅のブログ。鰻屋さんのあと、姉の家に寄ってチョッパル(韓国の豚足)をおすそ分け。甥っ子にプレゼントした日本のお絵かきグッズの使い方を教えてあげたり、チェスで一緒に遊んだりしました。
冷麺とカルビチムが美味しいと姉おすすめのお店。韓国ソウル麻浦のマッチプ(맛집=人気店)としてテレビにも時々出ている有名店でした。冷麺は特に辛いビビン冷麺系が人気!コンユ、チョン・ヘイン、ソン・イェジンなど韓国ドラマや映画を観てる方なら分かる有名芸能人のサインもかかっていました。詳しくグルメレポートブログをお届けします♪
長ねぎたっぷり柔らかい牛肉炒めの作り方。甘いネギとプルコギヤンニョムの牛肉の相性が抜群!ヤミツキのおかずになります。韓国人料理研究家の人気レシピ動画と合わせて紹介します。作り置きやお弁当にもおすすめ。
大根の韓国式煮物レシピ。煮て甘くなった大根に煮干し出汁とピリ辛ヤンニョムが染み込んでいて美味しいです!무조림(ムチョリム)と言いますが、冷めても美味しいから、韓国定番の作り置きおかずです。韓国人の人気レシピと合わせてアレンジできるところもお届けします。

人気記事