Instagram
Twitter
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索
Instagram
Twitter
カライチ
レシピ
グルメ旅
エンタメ
K-POP
韓国ドラマ
韓国語
Blog
about
検索結果:
冬
Search
白菜入りのさっぱりお雑煮。冬の野菜出汁がおいしい!韓国式のアレンジも
白菜入りのさっぱりお雑煮レシピ。韓国もお正月にお雑煮のような餅入りスープ料理(トック・떡국)を食べる習慣がありますが、夫がトックよりはお雑煮が好きなので今年もお雑煮を作って食べました!いつもシンプルに作っていますが、夫に好評です。白菜、大根、長ねぎの冬野菜からは美味しい出汁が出るのでそれを活用するのが自分なりのポイントです。手軽にお雑煮を作りたい方は参考にしてくださいね。
記事を見る
冬の最強簡単献立!長ねぎキムチ+豚バラと白菜の鍋【韓国パジョリ添え鍋】
冬の簡単献立レシピ♪白菜と豚バラは煮込むだけで完成!長ねぎの白い部分はさっとピリ辛和えにして青い部分は鍋へ投入。豚バラと白菜の甘みに、さっぱりポン酢とピリ辛ネギキムチが冬の四重奏です^^ 韓国でよく食べる長ねぎのピリ辛和え(ネギキムチ)をパジョリと言います。
記事を見る
5分で完成!冬の甘い大根で千切りキムチ。クッパにもよく合う絶品ムセンチェ♪
冬は、千切り大根キムチ。カルビタンを作っている間にさっと作った千切り大根キムチ、ムセンチェ(무생채)。冬の大根は甘いから、シンプルな調味料で作っても絶品キムチになります!温かいスープにご飯を入れてクッパ風にしてこのキムチを添えて食べると200%元気になるのでぜひ^^
記事を見る
アルタン(たらこ・白子入り海鮮チゲ鍋)韓国レシピ。冬の味覚!おつまみにも人気
韓国料理アルタン(알탕)のレシピ。たらこと白子の濃厚な味がさっぱりとした辛口スープによく合うので人気です。韓国の人気レシピと合わせて基本の作り方とアレンジできるところを紹介します。アル(알)は、スケトウダラの卵である「たらこ」を指します。「白子」もセットで入れて作るのが韓国では定番です。特に焼酎のおつまみメニューとして人気!
記事を見る
南大門市場で韓国のお土産を買ったり金を売ったり。近くのオリーブヤングにも!
南大門市場で購入した韓国のお土産。今回は南大門で買い物した話を中心にブログを書きました!南大門市場で韓国のお土産を買いたい方や、近くのオリーブヤングに寄りたい方は参考にしてくださいね。
記事を見る
南大門市場で食べ歩き。行列のできる屋台の野菜ホットク!その他の人気グルメも
南大門市場のグルメについてブログを書きました。大人気の南大門野菜ホットクを食べてみた感想や、韓国発信情報から南大門市場グルメ&食べ歩きベスト5選もご紹介!カルチジョリムや餃子パンなど南大門定番の食べ物をお届けします。
記事を見る
韓国で食べたナズナのナムルとハットグ♫南大門市場近くのチャリティショップへ
韓国滞在のブログ。春の野菜として人気のナズナのナムル(냉이 나물)を食べました!朝ご飯はチーズハットグ♫アメリカンドッグのことを韓国語でハットグ(핫도그)と言います。南大門市場近くのチャリティショップで買い物もしましたがお店の情報も♫
記事を見る
韓国で父のお葬式。カライチ日報(2025年4月)
父のお葬式で学んだ韓国の葬儀文化や思ったことについて。ソウルで父の看病中のブログも。生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2025年4月のカライチ日報)
記事を見る
活気のある望遠市場で食べ歩き。グルメ、買い物、カフェ、雑貨が楽しい♪
望遠市場(망원시장・マンウォンシジャン)はすごく活気もあるし、美味しいお店やカフェも多くて楽しいところだと思います。食べ歩きできるお店もいっぱい♫去年は人気の雑貨屋さんにも行きました。望遠洞で楽しんだ話をお店情報と合わせて書いたので行かれる方は参考にしてくださいね。
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2025年3月)
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2025年3月のカライチ日報)
記事を見る
牡蠣スープの人気レシピ(韓国のクルクッパ)さっぱりと美味しいスタミナ食!
韓国の牡蠣スープレシピ。ご飯を入れてクルクッパ(굴국밥)としても楽しめますが、健康に良いスタミナ食として人気です。二日酔いにも効きます!韓国の人気レシピ動画2選と合わせてアレンジできる内容や本格クルクッパレシピも紹介しました。
記事を見る
カライチ日報:今日の写真とひとこと(2025年2月)
生活の中で感じたことや、レシピと記事では書けなかったことを写真と共に書きとめています(2025年2月のカライチ日報)
記事を見る
1
2
3
...
7
1ページを見ています
人気記事
梅シロップの保存。移し替えの容器はこのペットボトルが良し!黒糖など味比べも
タッカンマリのレシピ。東大門の人気店のようなタレも!韓国人の作り方
ハングル文字一覧(反切表)と発音を分かりやすく。覚え方・書き方の歌も♪
お土産にもおすすめ。韓国のスーパーで購入する調味料・食べ物17選+
bibigo王マンドゥ餃子の種類と美味しい食べ方。韓国&アメリカ発信の情報も!
コングクス(豆乳素麺)の韓国人気レシピ。本格な作り方から簡単アレンジまで ♪夏
水刺身、ムルフェ(물회)とは?韓国の人気レシピ&本場のリアルグルメをご紹介!